アプリで広告非表示を体験しよう

昨日の牛すじ煮こみはおいしかったなぁうーめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
大鍋で作った煮込み料理のイージーなリメイク法そして、こうすれば後片付けも楽ちんだぜ、って小技もお披露目します。

材料(2人分)

牛すじ煮
2人前弱
麺つゆ
かけつゆの濃さで300ml
大根
150g
そうめん
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛すじ煮こみは2人前あるかなないかな程度の量です、レトルトパウチの市販品でもいいしでも、鍋に残して次の日またおんなじもの食べるのもなぁ、な人はぜひ読んでってくださいこんな量です。
  2. 2
    と、一応手前味噌をひけらかす。
    1220025251

    ここでざっと説明するには長大すぎるレシピだったかもしれない。
    でも基本的には圧力鍋で煮こむだけ簡単です。
  3. 3
    大根、牛すじ煮にももちろん入っているんですけどほろとろ系。
    お素麺少な目で満足させたいので新たに刻みますさっと煮て火が通って歯応え残して、を狙った千切りに。
    皮?お好きにどうぞw
  4. 4
    ここんちではもちろんむきません昨日丁寧造りしたもんいいじゃんね!

    言い訳はさておきそんな残り牛すじ煮はおつゆがおいしすぎてごくごく飲まれてしまい麺料理にするには少々枯渇気味。
  5. 5
    手持ちの麺つゆが4倍濃縮でしたので、つゆたっぷりになるよう調合してお鍋に入れます、大根もね。

    沸くまで沸かして沸いたら弱火に。
    圧力鍋ごと冷蔵しといたんでまんま使ってます。
  6. 6
    が、先にも書いた通り大根に歯応えを残したいのでノーマル鍋として使います焦がさないようにねノンスティック加工のそれと違って洗うの面倒くさいことになるから。

    5~6分位煮こめば十分。
  7. 7
    と、同時に隣のコンロでお素麺を茹でる分のお湯を沸かしておいてください。
    やかんを使っているのには訳があります。

    ここからはテクというか、エコでセコな人の小技自慢です読み飛ばし可。
  8. 8
    もうね、予め食べる器…丼的なもの…に7を入れといちゃうんですそして、やかんから熱湯を圧力鍋に移し…

    なぁに、お素麺なんて1分ちょいで茹で上がるから、丼内冷めたりしませんて。
  9. 9
    こうしてお鍋を洗う手間は一回に、しかも熱湯で汚れがあらかた落ちてwinwinです。茹で上がったお素麺はしょうがない、ちゃんとざるにあけてすすぎます最後に水道から出る一番熱いお湯を
  10. 10
    しっかりからめて…おっと添える絵がなくなっちゃった残念。

    拘りはさておき、丼にうまいこと熱々のおそうめんをぐいぐい押し込む。
    押し寄せられた具材をいい感じに戻して出来上がり。

おいしくなるコツ

お好みで七味か一味をたっぷりかけてどうぞ。

きっかけ

大事だったお料理は1度で終わらせたくないケチな性格。

公開日:2020/11/20

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技もつ煮込み牛すじ煮込みアレンジそうめんにゅうめん

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする