ご飯が進む豚の角煮 レシピ・作り方

ご飯が進む豚の角煮
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
てりりん
てりりん
圧力がないので、時間はかかりました。
しっかり味がしみて、ご飯がすすみます。

材料(4人分)

  • 豚バラブロック肉 850g
  • かつおだし 600cc
  • さとう 大5
  • 醤油 大6
  • チューブしょうが 小1
  • 料理酒 160cc
  • ゆで卵 6個

作り方

  1. 1 鍋にたっぷりの水、豚肉をいれて、中火で1時間煮込む。
    出てきたアクはとる。
    火をとめ、豚肉のあら熱をとる。
  2. 2 豚肉に、フォークをさして、味がしみこみやすくする。豚肉を5センチくらいに切る。
    鍋に、豚肉、料理酒、かつおだしを入れて、
    沸騰したら、中火で、15分煮込む。
  3. 3 ゆで卵、砂糖、醤油、チューブしょうがを入れて、15分煮込む。
    このとき、クッキングシートで落し蓋をする。
  4. 4 クッキングシートをはずし、強火で15分程煮込む。
    汁気がなくなり、照りが出たら出来上がり!

きっかけ

夫が食べたいと言っていたので作りました。

おいしくなるコツ

たくさん煮込む。 味が染み込みやすくするため、フォークをぶすぶすさすことです。

  • レシピID:1220023547
  • 公開日:2020/07/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚の角煮
てりりん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る