アプリで広告非表示を体験しよう

とろろ蒸し、エビとえんどう豆のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
under the rose
蒸し器がなくても電子レンジで簡単蒸し料理です。

材料(3~4人分)

長芋
300g
卵白
2個分
めんつゆ
大匙1杯
むき海老
80g
お酒
大匙1杯
片栗粉
大匙1杯
えんどう豆
1カップ
出汁
200cc
みりん
小匙2杯
醤油
小匙2杯
小匙2分の1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵白を入れ、角が立つ位固く泡立てる。
  2. 2
    長芋は皮をむき、すりおろして、1のボウルに入れ、めんつゆも加えよく混ぜる。
  3. 3
    耐熱皿に2を流し入れ、電子レンジで8~10分加熱する。(機種にもよるので、全体がふわっとふくれてきて中まで火が通ったら止めて下さい)
  4. 4
    その間に、鍋に出汁を入れ火にかけ湧いてきたら、みりん、醤油、塩、えんどう豆を入れ煮ます。
  5. 5
    むき海老をボウルに入れお酒をふってなじませたら、片栗粉を入れ、全体にまぶさるようにもみこみます。
  6. 6
    4の鍋に5のむき海老を入れ混ぜながら煮ます。海老に付いた片栗粉でとろみがつくので、入れてしばらくは混ぜて下さい。
  7. 7
    海老に火が通ったら、3の長芋の上にかけて出来上がりです。

きっかけ

長芋が安くてたくさん買ってしまい、擦って蒸してみました。

公開日:2015/06/16

関連情報

カテゴリ
長芋えんどう豆むきえび

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする