やすいしおいしい もやしーちきん レシピ・作り方

やすいしおいしい もやしーちきん
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
もやしのおひたしに誰でも持ってる(はず)のツナ缶でコクと旨みのモウイッピンを作り上げましたエヘン!

材料(2人分)

  • もやし 1袋
  • ツナ缶 半缶
  • 麺つゆ 3倍濃縮 大さじ1
  • わさび お刺身についてくるやつ2包

作り方

  1. 1 材料を撮るのは忘却防止。
    って、マヨが寝てるのはなぜだろうね使ってないのにね。

    ってことで材料はたった4種でよろしくどうぞ。
  2. 2 もやしをレンジ対応容器でしっかり加熱する、透明感が出るまで。
    600wで2分半もやれば十分かな。

    汁が出るので切ろうか。
  3. 3 もやしがあちちのうちに麺つゆとツナを油ごと入れて味と旨みをしみこませます。

    って焦らせないでオイルがたれるから。
  4. 4 ざーくざーくざくっとまぶしてツナがコナコナにして荒熱をとってから冷蔵庫でしっかり冷やす。
  5. 5 ジップロックのスクリューロック、だっけ? に残ったツナ缶を入れる、が一番便利な保存方法かも。

    つっても缶くささが気になることになりそうだから2日以内に使い切ろう。
  6. 6 余白が多いとつい、字をつめつめしちゃうケチな性格。

    は、さておき、お召し上がりの直前にわさびをまぶすのはオトナ用だから。
  7. 7 ツナと麺つゆだからねわさびが合わないわけがないんですよフフフ。

    おつゆがみずっぽいと感じるなら捨ててもいいけどじゃぶっと盛った方がもやしがうるピカしてておいしそお。

きっかけ

もやしだけのおひたしにするほど他のおかずにぼりぅむがなかったから。

おいしくなるコツ

油のあるツナ缶の方が絶対オイシイ!

  • レシピID:1220010353
  • 公開日:2014/11/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし火を使わないでおつまみ混ぜるだけでおつまみツナ缶
料理名
ツナ缶ともやしでコク旨のおひたし
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 萌吉
    萌吉
    2024/04/10 14:14
    やすいしおいしい もやしーちきん
    ベストでマストな組み合わせ♡
    これぞ運命共同体!とっても美味しくいただきました^-^
    あと1品の時めちゃくちゃ良さげ♡レシピありがとうございます⸜(*˙꒳˙*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る