アプリで広告非表示を体験しよう

嵩まし色まし旨みましっ 冷たいぶっかけたまきしめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
薄焼き玉子をきしめんライクに刻んで混ぜこんでみました。大食漢の玉子好きさん大満足っ♪

材料(2人分)

きしめん
ゆで 2袋
たまご
2個
マヨネーズ
大さじ半分
片栗粉
小さじ1
小さじ1
小さじ1
麺つゆ
かけつゆの濃さで1カップ強
ネギ
5cm
わさびやトマトはお好みで
お好みの分量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子を容器にあけてマヨネーズを絞りだしてしゃかしゃか混ぜる。

    水と油は、と同じことなのかしっかり混ざらないけどまあいいよ適当で。

    片栗粉水はよく混ぜ込む。
  2. 2
    フライパンに薄く油を塗ったら弱火をつけて1を流しいれる。

    じっくり焼いて薄焼き玉子を作るのだ。
  3. 3
    テキトーな薄焼き玉子なのでぷつぷつしちゃってもあんまし気にしない。

    泡ぶくが大きいのが気になるならお箸でちょいちょい潰せばいいさ。
  4. 4
    九分がた玉子が固まったらふちをお箸でいじいじいじって浮かせてひっくり返す。

    ターナーを使うと上手にできるけどずぼらしてそのまんま。
  5. 5
    真ん中でぼっきり折れてしまったが気にしない。

    反対面は余熱で火を通したらキッチン紙の上にあけて荒熱をとる。

    キッチン紙の下にはラップを1枚しいとくといいよ。
  6. 6
    半分に折れ曲がっても全然いいんだよ、だってその方が一気に切れるじゃんね、と前を向いて千切り。

    いや、千切りではないな、きしめんの幅と同じ位だから十切りか?
  7. 7
    まあいいや。
    玉子はしいてたキッチン紙+ラップでくるるっと包んで冷蔵庫へ。

    きしめんを適正にゆでて適正に洗う。
    あれば氷水をぶっかける、ナツいからね今年のアツは。
  8. 8
    どんぶりにきしめんをわけわけして入れたら玉子を入れる。

    手でやるついでだ、きしめんライクに刻んだ玉子を麺にからませる。
    つゆをもう入れちゃってからやると上手にまぶさる。
  9. 9
    たまきしめんにまぎれすぎて本きしめんが見えなくなるとアレなんで、真ん中だけはあけようか。
    でもそこに刻んだおネギとわさびを乗っけちゃう。

    トマトは見栄っ張りアイテムにつき分量外。

おいしくなるコツ

玉子にマヨを混ぜるとふわっとなるし、麺つゆだけのきしめんよりもこっくりおいしくなる、と信じてやまないマヨラーズ。

きっかけ

冷やし中華で玉子を細く切るのはたぶん麺とあわせてるんでしょ。今日はきしめんだから太くてもいいよね?と正当化。

公開日:2014/07/21

関連情報

カテゴリ
その他の麺ぶっかけうどん
料理名
玉子たっぷり冷たいぶっかけきしめん

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする