ぶっかけ系のトッピン具みたいだけど涼やかな小鉢 レシピ・作り方

ぶっかけ系のトッピン具みたいだけど涼やかな小鉢
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
かまぼこやキュウリなど、冷たい麺料理のトッピング具材を和えた酢のものみたいなものです。この時期、皆様常備してらっしゃるかと。

材料(2人分)

  • かまぼこ ピンクの 半本
  • きゅうり 1本
  • 乾燥わかめ ふたつまみほど
  • ☆ガリ お寿司パックについてくるやつ2包み
  • ☆わさび お寿司パックについてくるやつ2包み
  • ☆お酢 お好みで小さじ1から適宜
  • ☆正油 お寿司パックについてくるやつ1包み

作り方

  1. 1 かまぼこは赤、を使用します、やっぱ同じ値段なら色付きのがいいじゃんって思っちゃう残念な性格。
    は、いいとして上から2mmほどの薄切りにする。
    戦場(まな板上)に楊枝が出ているのは→
  2. 2 きゅうりを蒲鉾ライクに薄く切って一緒にくるくるぺろぺろきゃんでぃかまぼこ1220001014の進化系に挑戦しようと思ったから。
    そしてこれになったのはその挑戦は失敗に終わったから。
  3. 3 と、ネガティブなきっかけはさておき、板からはずした蒲鉾を細く切る。
    キュウリもかまぼこ同様に。
    キュはスライスを斜めにずらして端から攻めると切りやすい。
    わかめを戻しておく。
  4. 4 板から外す時はそんなにキワキワまで包丁を入れない、なぜならその板も一緒にこそいで料理に混ざったら嫌だな、って思うので。

    最後に落ち着いてこうやってこそげばぴろぴろきれいにとれる。
  5. 5 こうゆう混ぜこぜものだったら混ぜ込んじゃっていい、そのぴろぴろも。
    でもあの極薄の細切りのそれってなんか妙なおいしさがあるよね。

    作り手が得られるご褒美と思って食べちゃお~。
  6. 6 つまみぐいは個人差によって省略可w。

    もどしたわかめをきゅっと絞ってざくざく切って混ぜ込む。
    味付けには☆をぶちこんでぐるぐる。

    お寿司をパックで買うこと、ありますか?
  7. 7 塩分はかまぼことわかめのそれらで、としようと思ったけど、お寿司パックのおまけ達ついでに正油も発見。
    むずむずしたので入れちゃう。あぁやっぱ色が悪くなった残念。
    まいっか、冷やそう。
  8. 8 冷蔵庫で冷やして涼やかな小鉢にもって出来上がり、と、したかった、本当は。
    でもねえなんでかそれだけ撮り忘れたの、右上にあるでしょとんがったかわいいお皿のやつが。

    まいっか、乾杯。

きっかけ

手順の1と2を使ってまで書いたように、本当は違うものを造り上げる(大げさw)計画だった。ものごとはうまくいくばかりではないと思った。

おいしくなるコツ

出来上がり写真を撮らなかったのが悔やまれる(しつこいw)。

  • レシピID:1220007792
  • 公開日:2013/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かまぼこ
料理名
かまぼことわかめときゅうりの酢のものみたいなもの
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る