アプリで広告非表示を体験しよう

牛肉と大根の煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
虹色たろうのまま
結構時間のかかる煮込みですが、大根に味がしみこんでとてもおいしいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

大根(大きめのもの)
半分
牛肉の塊
200G
しょうゆ
大1
みりん
大1
大1
砂糖
大1
だし
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき、隠し包丁を入れておきます。一口大にきり、鍋にいれてひと煮たちさせたら、水を捨ててください。(アクをとるため。)
  2. 2
    牛肉は一口大に切り、塩を振って揉んでおきます。
  3. 3
    鍋に牛肉を並べ、少なめの水(牛肉の高さの3分の1ほど)を入れて、加熱します。沸騰したら火を弱め、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、だしを入れます。
  4. 4
    大根をいれ、蓋をしめ、アクが出てきたら取り除きながら、弱火で30分ほど煮込みます。大根が柔らかくなって、調味料の色がしみこんだら出来上がり。
  5. 5
    味をしみこませるために、火をとめてから冷めるまで、すこし時間をおいてください。

おいしくなるコツ

大根の硬さ、コンロの違いによって、煮込み時間は1時間に達する場合もあります。圧力鍋を使ったことがないのですが、使うと時間が短縮されるようです。

きっかけ

母から教わったレシピです。根気強く煮込んでいくのがコツらしいです。

公開日:2013/04/29

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用その他のだし

このレシピを作ったユーザ

虹色たろうのまま 家族そろって肉食系なのですが、どうにかして野菜をたくさん食べられるような料理を作らなくちゃ、と毎日頭をひねっています。旦那が中華系なので、どうしても中華風の味付けが多くなります。どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする