ざくざくざくざく歯ごたえいっぱいちゅるちゅるサラダ レシピ・作り方

ざくざくざくざく歯ごたえいっぱいちゅるちゅるサラダ
  • 約15分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
味付けは、味付きメンマにほとんどおまかせ。

材料(2人分)

  • 春雨 60g
  • キクラゲ 乾燥時5,6g
  • 味付メンマ 100g
  • 老干媽(香辣脆シャンラーツィー) 大さじ1
  • お酢 大さじ1
  • キュウリと塩 1本とひとつまみ
  • 様子をみて醤油 適宜
  • すぐにできる炒り玉子1220005365 卵1個分

作り方

  1. 1 春雨とキクラゲは熱湯でもどす。本当は別々がいいなぜならキクラゲは色を出すので。

    と、これをしっかり水切りして、ハサミで食べやすい大きさに切る。でもキクラゲは包丁のが切りやすい
  2. 2 メンマは醤油味付の。ラーメンサイズだとサラダに不向き、こいつもそうだな、正方形にカットしよう。
    手もちの調味料節約のために汁も入れちゃうw。
    まだあったかい1にこれとお酢を入れる。
  3. 3 香辣脆(シャンラーツィー)もいれてぐるぐる混ぜたら冷蔵庫へ。

    →老干媽ローカンマってところのトウチとか大蒜とか色々入ってるおいしい調味油のことです。
    楽天さんでも買えますよ。
  4. 4 キュウリをスライスしてポリ袋で塩もみ、これも冷蔵庫へ。
    食べる直前に袋の端を切ってそれごと絞って緑の水を捨て、3と混ぜ、醤油で味をキメる。
    茶色過ぎたので炒り卵で華やかにしよう。
  5. 5 炒り卵はね、いざってときに常備しておくと便利ですよ。
    最近気にいってるのは「いきなり!炒り玉子!!」 1220005365

    って、かけすぎた、これじゃ中身が見えないや。

きっかけ

春雨サラダ、好きなんだけど、春雨もいちおう主食の栄養分。 ごはんを炊いたので、炭水化物炭水化物になるのもデブまっしぐらだなーと思って、何か歯ごたえのある具を増やした。

おいしくなるコツ

春雨があったかいうちの方が味がよくしみるんだそうですが、3になってすぐだとまだ味がよくわかんない、キュウリにも塩分があるし。 なので冷やしてキュウリをあわせて、ってところまで待ってから醤油で調節するのがいいかなと思う。細かいかい?

  • レシピID:1220005467
  • 公開日:2012/06/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず
料理名
メンマとキクラゲたっぷりの春雨サラダ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る