アプリで広告非表示を体験しよう

せっかく干してもらったのに揚げられちゃったさば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ケン○ンショウとかでアジの干物を揚げるっちゅうやつを見て、うぇーって思ったけど、今ならその気持ちがわかるなぁ。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

サバみりん干し 半身のもの
2身 つまり1尾か
揚げ油
たっぷり
小麦粉・片栗粉
大さじ2ずつ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    買ってきたみりんぼしのサバのでっかいホネだけ一応とって、粉たちをまんべんなくまぶします。厚めが好み。
  2. 2
    けっこう高温っぽい揚げ油にサバを投入。しばらく経ったらひっくり返す、をくり返してざくざくかりかりになってくれるまでがんばります。
  3. 3
    満足いく揚がりぐあいになったら油から揚げて油をしっかり切ってできあがり。

おいしくなるコツ

お粉は揚げる直前にまぶすのがいいらしいですよ。 今回はお弁当にもって行くのでしっかりからりと乾かしました。なまぐささゼロ、さめてもざくかり♪

きっかけ

サバのタツタ揚げに甘辛あんがかかっているデキアイが気に入りましたが、生サバを揚げるのに抵抗があったので、あぁ、最初から甘辛い干物を揚げればいーんじゃん、と思いついたのでした。

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
サバみりん干しの竜田揚げ 下味なしでタイヘン楽です

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2023/07/27 16:01
スタンプでええで~、関西弁出てまうやんか~。くれぐれもくれぐれも御身を大切にお願いします<(_ _)>
ねあっっ
いやんねあっっさん、控えないでこちら仕事も行けず野郎以外と口きいてなく…骨は手術で固定したのであとは良くなる一方!と願うばかりす骨いっぱいの魚右手で食べたいアリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする