アプリで広告非表示を体験しよう

白玉粉で作る♪まめぶ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rabbitkix
じぇじぇじぇ♪噂のまめぶ汁です。まめぶ汁は具が野菜だけのとてもヘルシーな食べ物なんです。まめぶを小麦粉ではなく白玉粉でツルッと作りました。

材料(4人分)

800cc
かんぴょう
15g
ニンジン
1/3本
干しシイタケ
大3枚
ゴボウ
20センチ
焼き豆腐
1丁
長ネギ
1/2本
■調味料
日本酒
大さじ1
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1.5
しょう油
大さじ3
■ダシ
昆布
10センチ角
かつお節
ひとつかみ
■まめぶ団子
白玉粉
100g
黒砂糖
適量
クルミ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かんぴょうを塩水で洗ってお湯で柔らかくなるまで下煮します。
  2. 2
    干しシイタケは水でさっと洗い水で戻しておきます。
  3. 3
    鍋に水を入れて弱火で昆布を煮ます。沸騰寸前に取り出してカツオ節を入れてダシをとります。
  4. 4
    かつお節を取り出してかんぴょう、ニンジン、干ししいたけ、ゴボウをダシ汁にいれて煮ます。
  5. 5
    材料が柔らかくなったら調味料を入れて焼き豆腐と長ネギを入れて5〜6分煮ます
  6. 6
    白玉粉を指定の分量の水で練って砕いたクルミと黒砂糖を入れて包みます。
  7. 7
    まめぶ団子を入れて火が通ったら出来上がり。味調整はしょう油で。

おいしくなるコツ

かんぴょうは時間がかかるので必ず下煮しませう( ̄∞ ̄)

きっかけ

まめぶ汁のまめぶ団子を白玉粉で作ってみました。ツルッとしてとても美味しいです。

公開日:2013/10/01

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
白玉粉で作る♪まめぶ汁

このレシピを作ったユーザ

rabbitkix 近所のスーパーで売っている食材で作れる家庭料理を毎日作っています。世界の料理を自分流に再現するのが好きです。中国、韓国、東南アジア、ヨーロッパ、南米等世界中の料理に触れたいです。最近凝っているのはカレーです。ユニークで美味しい料理をどんどん作って行きたいですヽ( ̄¬ ̄)ノ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする