アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンの肉詰めず(≧◇≦) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mt.fuji3776m
お料理はひと手間かけるとぐんと美味しくなりますが、ひと手間抜いても美味しいものもあるのです。
ピーマンに肉を詰める手間をはぶき、そのまま別々に焼きました。

材料(4人分)

豚挽き肉
200グラム
ひじき(乾燥じきひは戻した状態で)
20グラム
人参
1/3本
豆腐(木綿でも絹でも)
1/3丁
卵黄
1個
片栗粉
大さじ1
ピーマン
4個
日本酒
大さじ2
サラダ油
大さじ1
ごま油
大さじ1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンはヘタと種を取り、縦4等分に切る。
  2. 2
    豆腐は十分水気を切っておきます。
  3. 3
    人参はみじん切りにする。
  4. 4
    ボールに豚ひき肉、ひじき、豆腐、人参、卵黄、片栗粉を入れ、良く混ぜておく。
  5. 5
    4を八等分して、小判型よりやや丸めに、形を作っておく。
  6. 6
    フライパンにサラダ油を入れ熱し、ピーマンを外側から焼く。
  7. 7
    表側に軽く焦げ目が付いたら、返して日本酒を入れふたをして、蒸し焼きにする。
    ピーマンがしんなりしたら軽く塩を振り、火を止め更に盛り付けておく。
  8. 8
    フライパンをキッチンペーパー等で軽くふき、ごま油を入れ、5を焼く。
  9. 9
    片面が焼けたら、反対側に返し、ふたをして中まで火が通るまで焼く。
  10. 10
    皿に盛り付けて出来上がり。
    お好みでポン酢、またはおろし醤油等でお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

豆腐とひじきは十分水切りをしておく。

きっかけ

ピーマンに豆腐ハンバーグを詰めようと思いましたが、手間が面倒なので別々に焼きました

公開日:2012/08/11

関連情報

カテゴリ
ピーマン
関連キーワード
簡単 手抜き ご飯がすすむ ビールにあう
料理名
豆腐ハンバーグのピーマン添え

このレシピを作ったユーザ

Mt.fuji3776m 食物アレルギーだった娘のために数年間に渡りの除去食作り。 体に良くて美味しくてと、限られた食材でのお料理作り。 当時の夢は「好きな食材を使って思う存分お料理したい~!」 数年後…徐々に食べれる物も増え、晴れて除去食生活に終止符。 これからは好きな食材を使い思う存分お料理するぞ~! でも…もう疲れました。 以後、料理は全て簡単手抜きです。 「簡単!美味しい!安い!」これがモットーです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする