アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単❣️カレー風味コチュジャン入り酢ごぼう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
作り置きに作りました❣️ごま油とカレーパウダーの風味がクセになる味わいです♪

材料(5〜6皿人分)

ごぼう
大1〜1.5本(60c m位のもの)
●ポン酢
カップ1/2(100mℓ)
●コチュジャン
大さじ1/2(お好みで調整)
●すりおろしニンニク(チューブ)
小さじ1
●きびオリゴ糖(砂糖でも)
大さじ1.5(お好みで調整)
カレーパウダー
小さじ1〜大さじ1/2(お好みで調整)
白ゴマ
大さじ2
ごま油
大さじ1/2〜1(お好みで調整)
レタス(飾り用)
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に●を入れて混ぜておく。
  2. 2
    ごぼうは水で洗い、汚れた部分は取り除く。
    ✳️皮はきれいにこそぎ落とさなくてもよいです。
  3. 3
    ごぼうを5〜6c mの長さにカットし、食べやすくスライスする。
    サッと水に晒し、しっかり水気を切る。
    準備していた調味液に、カットしたごぼうを入れていく。
  4. 4
    ふんわりラップをかけ、600Wのレンジで、8〜10分加熱する。
    ✳️まず3分加熱し一旦取り出してかき混ぜ、さらに3分ずつ加熱する。
    ※ごぼうの硬さや量により、加熱時間は変わります。
  5. 5
    ⭐️カットしたごぼうを熱湯で2〜3分位茹で、しっかり水気を切った後、調味液につけ、レンジで2分加熱してもOK。
    ※特にごぼうが古くて水分が少ない時は、この方法が向いています
  6. 6
    レンジから取り出し、ごぼうがお好みの硬さになっていたら、カレーパウダーとごま油、白ゴマを入れて混ぜる。
    粗熱が取れるまで放置する。
  7. 7
    そのままラップをかけ、味が馴染むまで冷蔵庫で保存する。
    ✳️ジプロックで保存してもよいです。
    ✳️半日以上漬けると味がよくしみます。翌日食べるのがオススメです♪
  8. 8
    味が馴染んだら、皿に盛りつける。
    お好みで、カレーパウダーをさらに上から振りかけても❣️
  9. 9
    ※冷蔵庫で保存する時間は含まれていません。
    ※冷蔵庫て保管すれば1週間は保存可能です。

おいしくなるコツ

ごぼうをすぐに調味液につけると、水に浸けてアクを取る必要はありません。 ごぼうの硬さや甘みは、お好みで調整して下さい❣️ カレーパウダー無しでも美味しいです。

きっかけ

いつもの酢ごぼうの味変と腸活に、時短で作りたくて。

公開日:2023/03/24

関連情報

カテゴリ
ごぼうコチュジャンごま油ポン酢ガーリック・にんにく

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする