アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきも入れて栄養満点❣️ひき肉入り五目きんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
中々食べる機会の少ないひじきを、きんぴらごぼうに入れました(^^)ひき肉を少し入れることでコクが出て、ご飯にピッタリです。お弁当にもどうぞ❣️
みんながつくった数 1

材料(6〜7人分)

合い挽き肉
40g
ひじき
3g(お湯で戻して18g位)
ごぼう(千切り)
200g
ニンジン(千切り)
40g
舞茸(細くほぐしておく)
1/2パック
冷凍インゲン(斜めに切る)
7〜8本
大さじ2
◉鰹だし(粉末)
6g
◉みりん
大さじ1
◉砂糖
小さじ1(お好みで小さじ2)
◉醤油
大さじ1
植物油
大さじ1
白ゴマ
大さじ1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはお湯で戻し、にんじん、インゲン、舞茸を準備する。
  2. 2
    ごぼうは金属のタワシか、包丁の背で皮をこそげ取る。皮が剥けたら、斜めに薄く切り、さらに千切りにする。すぐ調理するので水でさらさなくてもよい。
  3. 3
    フライパンに火をつけ(中火)、油を入れてひき肉を炒める。酒を大さじ1振り入れる。
  4. 4
    ひき肉に火が通ったら、戻しておいたひじきを入れて炒める。
  5. 5
    ごぼう、ニンジン、インゲンも入れて中火で炒め、酒大さじ1を追加する。炒まってしんなりしてきたら、弱火にして、◉の調味料を入れてさらに2分程度炒め合わせる(砂糖は好みで調整する)
  6. 6
    白ゴマを振り入れ、お皿に盛って出来上がり❣️

おいしくなるコツ

ごぼうは水にさらさなくてもOKですが、ひじきも入れると黒っぽい仕上がりになるので、色が気になる方はさらして下さい。さらさない方が、栄養やごぼうの風味が抜けずに美味しくできます❣️調味料を入れたら焦げ付きやすいので、火加減に気をつけて下さい。

きっかけ

昔から、よく母が作ってくれていて大好きなので。

公開日:2021/12/14

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼうひじき合い挽き肉ごぼうにんじん

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/25 21:08
参考にさせていただきました。ひき肉のおかげで旨味増し増しで美味しかったです(*´ч`*)
セネガルパロットさくら
つくレポ有難うございました❣️美味しく出来て嬉しいです(╹◡╹)また是非リピされて下さいね〜

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする