アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食完了期》小松菜のふわふわ卵和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
小松菜は茎まで使うレシピなので、お子様の離乳食完了に向けての進み具合によっては画像より細かく切った方が良い場合もあるので、ご注意ください。

材料(離乳食1人分)

小松菜
1枚
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜はよく洗い、根元などに土が残っていないかしっかり確認する。
  2. 2
    沸騰した湯で小松菜を柔らかくなるまで茹でる。
  3. 3
    茹でた小松菜を水にさらした後、水気をよくきる。
  4. 4
    小松菜は根元をきりおとす。
    茎ごと食べやすい大きさに切る。
    葉の部分は、切り残しで繋がって長くなっているところがないように注意する。
  5. 5
    水を小鍋に入れ、沸騰させる。
  6. 6
    そこにといた卵を流し入れ、混ぜる。
  7. 7
    茶こしなどを使って、卵を集め、水気をきる。
  8. 8
    小松菜と卵を混ぜて完成。

おいしくなるコツ

卵はふんわりした口当たりも残したかったので、水気をきるときに押したり振りすぎたりしないように気をつけました。

きっかけ

離乳食に卵を取り入れたかったので、卵を使ったメニューにしました。

公開日:2020/12/22

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理離乳食完了期(12ヶ月以降)小松菜

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする