アプリで広告非表示を体験しよう

厚揚げ&アンチョビ☆和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
厚揚げってパスタに加えても美味しいですよね。
ここではアンチョビの旨味をプラスして、バター醤油味に仕上げます♪

材料(2人分)

スパゲッティ
2人分
厚揚げ
1枚(150グラム)
アンチョビ
フィレ2枚(ペーストなら大さじ1)
青梗菜(キャベツ等でもOK)
100グラム
バター
大さじ1
にんにく(みじん切り、チューブ入りでも)
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スパゲッティは塩一つまみ(分量外)を加えた熱湯でアルデンテに茹でる(鍋に湯を沸かしつつ、手順2~4と同時並行で進めるといいですよ)。
  2. 2
    厚揚げは熱湯をかけて油抜きして半分に切り、7~8ミリ幅に切る。青梗菜は軸と葉に分けてざく切り。アンチョビは叩く。
  3. 3
    フライパンにバターとにんにくを熱し、厚揚げと青梗菜の軸の部分を炒める。
  4. 4
    よく炒めたら、アンチョビと青梗菜の葉の部分も入れて炒め合わせる(さっとでOK)。スパゲッティの茹で汁おたま1杯分としょうゆを加える。
    この状態でスパゲッティが茹で上がるのを待つ。
  5. 5
    茹で上がったスパゲッティを4に加えて混ぜ、塩コショウで味を調える。
    完成!

おいしくなるコツ

キャベツを使う場合、手順3(青梗菜の軸と同じタイミング)で入れてくださいね。

きっかけ

うちの簡単パスタです。厚揚げ&アンチョビで美味しく仕上がります。

公開日:2015/08/13

関連情報

カテゴリ
和風パスタチンゲン菜厚揚げ
料理名
厚揚げのパスタ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする