アプリで広告非表示を体験しよう

酢が決め手♪れんこんとちくわのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
れんこんとちくわ、食感の違いが楽しいきんぴらです。
美味しさの決め手は酢。
少し煮ることで酸味はまろやかになり、味をきりっと引き締めます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

れんこん
100グラム
ちくわ
2本
ごま油
大さじ1/2
☆みりん、しょうゆ、酢
各大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆唐辛子(種を取って輪切り)
1本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは皮をむいて縦半分に切り、半月切り。水にさらす。
    ちくわは縦半分に切り、斜め薄切り。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、れんこんとちくわをよく炒める。
  3. 3
    ☆の材料も加え、煮詰めたら完成!
    メイン写真は小ねぎを散らしています。

おいしくなるコツ

炒める時に酢を加えるので、手順1は酢水にさらさなくても大丈夫。酢は味付けだけじゃなく、色止めも兼ねています。

きっかけ

うちで定番のれんこんのきんぴらです。

公開日:2015/05/07

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴらちくわれんこん
料理名
れんこんのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2015/05/13 09:53
おはよう✲◕‿◕✲ 朝ご飯のお供と夫弁当にIN❤ 女優の決め手はやっぱり口角をギュギュっと上まで引き上げる感じの笑顔でなきゃ←?w笑❤めっさ旨~な食感に感謝❤
小太郎1212
そう、女優は笑顔が命!あなたには千の仮面があるのよ、小太島マヤ!・・じゃなくて小太愛菜!(←毎度妄想劇場。笑) れんこん役者な速水YAMAT(←?)も感謝です♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする