アプリで広告非表示を体験しよう

おばんざい☆もっちり里芋と生麩の揚げ浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Anelavivi
もちもち里芋をサクッと揚げ、生麩と大根おろしのおだしに漬けました。揚げ物ですが、生姜味でさっぱりです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

里芋
6、7 個
生麩(花びら型)
5cm
大根おろし
大さじ5
刻みネギ
ひとつまみ
片栗粉
大さじ2
200ml
白だし
20ml
生姜のすりおろし
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おだしを先に作っておきます。
    鍋に水、白だし、大根おろしを入れ少し煮詰めます。その後生麩を1cm幅にカットして一緒に煮込みます。

    味見をして白だしの量を調整してください。
  2. 2
    お水をたっぷり入れたお鍋に皮をむいた里芋を柔らかくなるまで煮ます。
  3. 3
    柔らかくなった里芋に片栗粉をまぶします。
  4. 4
    揚げ油に手順3の里芋を入れ、表面がこんがりするまでしっかりと揚げます。
  5. 5
    油を切り、器に移します。
  6. 6
    上に生姜のすりおろしと青ネギを散らして、できあがり。

おいしくなるコツ

里芋にしっかりと片栗粉をまぶすと、しっかりとだしの味が染み込みます。

きっかけ

京都で買ってきた花びら型の生麩を使い…

公開日:2015/02/02

関連情報

カテゴリ
里芋の煮物冬のおもてなし料理その他の粉物夕食の献立(晩御飯)里芋
関連キーワード
和食 生麩 おばんざい 日本酒に合う
料理名
里芋の揚げ浸し

このレシピを作ったユーザ

Anelavivi お料理が大好きで趣味でジャンルを問わずたくさんのお料理を作っております。 アメリカのカリフォルニア州、ハワイ州に住んでいた為、カリフォルニア料理やメキシコ料理、ハワイ料理の味を覚えてきましたので、これから多様なレシピを載せていきたいと思います。 皆さん、ぜひ作ってみて下さい! また母から教わった様々な家庭料理や京都生まれなのでヘルシーな京料理なども載せていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする