みかんの皮入りお粥 レシピ・作り方

みかんの皮入りお粥
はかせ55
はかせ55
陳皮の代わりにみかんの皮を刻んでお粥にいれました。さわやかな香りで、食欲があまり無い時にもおススメ。

材料(3~4人分)

  • お米 1合
  • みかんの皮 1/2個分
  • 1L

作り方

  1. 1 みかんの皮は表面をよく洗う。内側の白い部分はスプーンなどで削って取り除き、風通しの良いところで2~3日乾燥させる。
  2. 2 お米は軽く洗っておく。みかんの皮はみじん切りにする。
  3. 3 お鍋にお米、みかんの皮、水を入れて火にかける。鍋底にくっつかないように時々かき混ぜ、沸騰するまで煮る。
  4. 4 沸騰したら弱火に落とし、ふたをして30分煮る。

きっかけ

陳皮の代わりに乾燥みかんの皮を使ってみました

おいしくなるコツ

吹きこぼれやすいので、大き目のお鍋を使ってください。 小さいお鍋で作る場合は、吹きこぼれ防止のためにふたを少しずらして煮てください。

  • レシピID:1200007392
  • 公開日:2014/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
中華 簡単 中華粥 陳皮
はかせ55
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る