アプリで広告非表示を体験しよう

Oh!ばじる?チキン【大葉チキン】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
日本人なら大葉でしょ♪
バジルチキン風ですが、もっと美味しいかも?
みんながつくった数 9

材料(2人分)

鶏胸肉(もも肉でも)
1枚(300グラム前後)
大葉
5~6枚
【下味】塩コショウ
少々
【下味】白ワイン(酒でも)、酢
各大さじ1/2
【下味】おろしにんにく(チューブ可)
小さじ1/2
【下味】片栗粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1/2
☆白ワイン(酒でも)
50cc
☆酢
大さじ1
☆砂糖、しょうゆ
小さじ1
☆塩
小さじ1/2
☆コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉はそぎ切り(火の通りがよくなります)。下味の材料を上から順番に加えて混ぜる。10~30分ほど置く。
    この間、☆の材料を合わせておく。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める(コツ参照)。焼き色が付いたら引っくり返し、反対側も炒める。
  3. 3
    両面に焼き色が付いたら☆の材料を加える。煮立ったら弱火にし、蓋をして3分ほど蒸し焼きにする(中まで火が通ります)。
  4. 4
    蓋を取って火を強めて煮汁を飛ばし、最後に大葉をちぎって加えて混ぜる(大葉は余熱で火を通すぐらいで十分です)。完成!
    メイン写真は彩りに大葉を1皿に1枚添えています。

おいしくなるコツ

下味とたれに酢を使うことで、肉が柔らかく仕上がります(コクもアップ♪)。 手順2。鶏肉は皮目を下にして炒め始めてください。フライパンに入れたら動かさず、しっかり焼いてから引っくり返す方がうまくいきます。

きっかけ

バジルも大葉(シソ)も同じシソ科。日本風にアレンジした台湾料理の「三杯鶏」(レシピID:1200000699)のように、バジルチキンをアレンジしてみました。

公開日:2014/01/15

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉しそ・大葉
料理名
鶏肉の大葉炒め

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 7 件)

2022/12/26 19:11
作ってみました!お手軽でいいですね。 ありがとう☺︎
野良ままん
美味しそうな仕上がりです♪お手軽ですし、よかったらまた作ってみてくださいね。野良ままんさん、ありがとうございます!
2022/12/25 19:42
しっかり味がついて美味しいです
hikoco
しっかり味がつきますよね♪簡単ですし、よかったらまた作ってみてくださいね。hikocoさん、ありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする