アプリで広告非表示を体験しよう

カフェ風めし風♪トマトチーズ☆カツ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
カツ丼もたまには洋風で。トマトの酸味&チーズがからまったカツが美味い!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

とんかつ(チキンカツでも、出来合いでも)
2人分
タマネギ
1/2個
トマト
1個
プチトマト(なくても、コツ参照)
5~7個
☆水
100cc
☆白ワイン
大さじ1
☆コンソメ
大さじ1弱(キューブなら1個)
☆ケチャップ
大さじ2
☆砂糖
小さじ1
とろけるチーズ(ピザ用チーズなど)
適量(50グラムぐらい)
レタスやキャベツの千切りor貝割れ大根
適量(なくても)
ご飯
2膳分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とんかつを揚げて、食べやすく切っておく(もちろん残り物や出来合いのものでOKです)。
  2. 2
    タマネギはスライサーなどで薄くスライス、トマトはざく切り、プチトマトは半分に切っておく(プチトマトだけは後で使います)。
    (ちなみに今回は冷凍してあったトマトを使いました)
  3. 3
    鍋に☆の材料とトマトを入れて温める。煮立ったらタマネギも入れて、しんなりするまで煮る(2分ぐらい)。
  4. 4
    とんかつを入れて、チーズを載せる。さらにプチトマトも入れる(コツ参照)。ふたをして、さらに2分ぐらい煮込む。
  5. 5
    ご飯をよそい、レタスの千切りや貝割れ大根などを載せる(なくても)。その上に4を載せたら完成!

おいしくなるコツ

プチトマトは形を残すために手順4で入れます。プチトマトがなければ、トマトの半量を残しておき、手順4で加えてもOK。 レタスや貝割れ大根など緑のものがない場合、仕上げにパセリのみじん切りなどを散らしても。

きっかけ

トマト味のカツ丼が食べたくて作ってみました。

公開日:2011/06/01

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
カツ丼

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/16 11:15
こんにちは〜スーパーのチキンカツと缶詰のトマトですが、チーズ入りでいつもと違うカツ丼を美味しくいただきました(*^^*)レシピありがとうございます。
うめねこ
え?まさかスーパーがあるんですか、公国にも!?それとも地平線を越え、わざわざ日本のスーパーに!?(←相変わらず妄想中。笑) うめねこさん、ありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする