材料(3~4人分)
- ↓家にあるもので
- 【煮物】
- がんもどき
- 2個
- お湯(油抜き用)
- さやいんげん
- 3本
- にんじん
- 1/4
- かぼちゃ
- 1/8個
- 椎茸
- 2個
- 〈出汁〉
- 水+出汁
- 400ml
- 醤油
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ2
- 【白和え】
- 木綿豆腐350g
- 1/2丁
- にんじん
- 1/5本
- 蒟蒻
- 50g
- 塩(茹でる用)
- 小さじ1弱
- 〈出汁〉
- 出汁
- 1/2カップ100ml
- 醤油
- 小さじ2と1/2
- みりん
- 小さじ2と1/2
- 【白和えの衣の調味料】
- 白ごま
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 醤油
- 小さじ2/3
- 味噌
- 小さじ2/3
- 塩
- ひとまわし
- 【出し巻き】
- 油
- ひとまわし
- 卵
- 2個
- 「出汁」※好きな作り方で
- 大さじ3(45ml)
- 出汁方法1
- (顆粒だし1+水45ml)
- 出汁方法2
- (白だし小さじ1+水40ml)
- 醤油
- 小さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- 塩
- ひとまわし
- 【湯葉のおにぎり】
- 平ゆば(乾燥)
- 1枚/大きさ20×12㎝
- ご飯
- 1膳
- 塩
- ひとまわし
作り方
-
- 1
- 【煮物】
-
- 2
- ※がんもどき
かぼちゃ
椎茸
にんじん
いんげん
家にあるもの他の食材でもOKです
・鶏もも肉
根菜類
・ごぼう
・れんこん
・大根
緑系
・絹さや
・皮剥き枝豆
・蒟蒻など
-
- 3
- ★鶏肉や根菜、しいたけを入れるとたっぷりとうまみが出るので、だし不要で作れます
今回はあっさりと鶏肉無しにしてますが食材と相談してください
-
- 4
- がんもどきは切って、ザルにのせお湯をかけて油抜きをし、冷まして水気を拭き取ります。
-
- 5
- にんじんは皮を剥き5~8mm位の厚さの輪切りにします。
(飾りにんじんはクッキー型でくり貫きましたが○や半月切り、乱切りなどOK)
いんげんは短く切ります
-
- 6
- かぼちゃなどは一口大に固くて包丁が入らなければ軽く1分程度レンジします
しいたけは石づきを除きます
今回の4等分に切っていますが好みの切り方で
-
- 7
- 鍋に
出汁と砂糖を入れて
と
がんもどきや
かぼちゃ
にんじん
椎茸
を入れ中火にかけ約5分程煮ます。
-
- 8
- 醤油とみりんを入れ落し蓋して弱火で20分煮ます
さやいんげんを入れ、1分程煮ます
器やお弁当、お重に盛って完成です
-
- 9
- 【白和え】
-
- 10
- ★このレシピでは白和えの具材としてにんじん、こんにゃくを使います。
ほうれん草菊名など使ってもOKですがゆで時間は短めに茹でます
-
- 11
- 具材が準備できたら、下ごしらえします
細く切ります
にんじんは3〜4㎝長さのせん切り、こんにゃくは細めの短冊形に切ります。
-
- 12
- 鍋に湯を沸かして火を通す具材を手順よくいられるように並べて順に入れます
※ほうれん草などは蒟蒻の前に茹でて取り出して蒟蒻をゆでると節約できます
-
- 13
- 鍋に塩を小さじ1弱ほど入れます
-
- 14
- 臭み消しのために下味をつける前のこんにゃくも1分ほどゆでてざる上げします
-
- 15
- 次に鍋に
出汁1/2カップ(100ml)
醤油小さじ2と1/2
みりん小さじ2と1/2
を合わせて、にんじんとこんにゃくを入れて火にかけます
-
- 16
- 沸いたら火を弱めて3〜4分煮て火を止めます
冷ましておきます
急いで冷ますときは鍋ごと氷水につけて冷まします
-
- 17
- ★にんじんとこんにゃくには、豆腐の和え衣と味がなじみやすいよう下味をつけるとおいしいです
-
- 18
- 【白和えの衣の作り方】
①フードプロセッサーで作るやり方
②裏ごし器とすり鉢を使って作るやり方
などあります
-
- 19
- ①フードプロセッサー
白ごまは細かくすりつぶせないのでだけを別ですり鉢でペースト状にすります
-
- 20
- 水切り豆腐
いりごま大さじ1/2
砂糖大さじ1/2
醤油小さじ2/3
みそ小さじ2/3
塩ひとまわし
の調味料すべてをフードプロセッサーにかけて白和え衣の完成です。
-
- 21
- ②裏ごし器とすり鉢
木綿豆腐を裏ごししてすり鉢ですります
-
- 22
- いりごま大さじ1/2
砂糖大さじ1/2
醤油小さじ2/3
みそ小さじ2/3
塩ひとまわし
の調味料すべてをすり鉢に入れて擦ります
白和え衣の完成です。
-
- 23
- ★白和えは色がつきやすいので、用意できれば薄口醤油がオススメです
-
- 24
- 和え衣が用意できたら、下味をつけていたにんじん、こんにゃくをざる上げします。
こんにゃく、にんじんは汁気が多いのでキッチンペーパーでふき取ります
-
- 25
- すべて合えて完成です
-
- 26
- ★白和えは時間が経つと具材から水気が出てきて水っぽくなります。和えてからできるだけ早めに食べるか紙やシリコンカップなどに盛り付けてください
-
- 27
- 【だし巻き玉子】
-
- 28
- ボウルに卵を割り入れ、箸で卵白を切るように溶きます
出汁大さじ3
醤油小さじ1/2
砂糖1g
塩ひとまわし
を加えて混ぜ合わせます
-
- 29
- ★菜箸の先をボウルの底につけたまま卵白を切るように動かして卵黄と卵白を均一に混ぜると焼き上がりがきれいです
※手間がかかりますが、ざるに入れて1~2回ほどこすと綺麗に仕上がります
-
- 30
- ★クリームを泡立てるように空気を入れ込んでしまうと、巻きにくくなりきめが粗い仕上がりになります
-
- 31
- 卵焼き器に油を入れキッチンペーパーなどで全体的に広げ油を馴染ませ火をつけます
卵液を1/3量流し入れ、全体に広げます
半熟状になったら奥から手前に巻いていき、再び奥に移します
-
- 32
- 再び卵液を1/3量流し入れ、全体に広げ巻いた卵を少し浮かせて下にも流し入れます
半熟状になったら奥から手前に巻いていき再び奥に移し、最後の残りの卵液を入れて同じように巻きます
-
- 33
- 【湯葉のおにぎり】
-
- 34
- 平ゆばを水でもどします。
形が崩れないように厚手のキッチンペーパーで包みバットに入れて水を入れて10分ほど戻します。
-
- 35
- ご飯に塩をかけてにぎります
※好みでおかかなどつけて下さい
-
- 36
- 水気を拭き取り半分の大きさにカットしたゆばで包みます。
-
- 37
- ※材料外で今回は枝豆や湯がいた海老を乗せてます
おいしくなるコツ
おせちやお弁当にあるものを使って作ってくださいね
きっかけ
和食が食べたくなったので✨