アプリで広告非表示を体験しよう

ツナとしば漬けのコラボが美味しい ツナしばおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヘルムート
ツナマヨだけでは普通すぎるおにぎりに、しば漬けを加えることで美味しいアクセントに。
海苔の巻き方もアイディアあり。

材料(3個人分)

ご飯
茶碗山盛り3杯
ツナ缶
1缶(70g)
しば漬け 市販品
20g
めんつゆ
小さじ1/2
マヨネーズ
大さじ2強
昆布茶粉末又は塩
小さじ1/3位
海苔
1枚半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶は、キッチンペーパーでしっかり油を切る。
    しば漬けはあらみじん切りにし、余計な水分はふきとる。
    容器に入れてめんつゆとマヨネーズであえる。
  2. 2
    ご飯に昆布茶又は塩を混ぜ、ラップを使用し、中に具を入れて三角に握る。
    上にも飾る場合は具を一部残しておく。
  3. 3
    海苔は三角に半分にカット。

    海苔の山とおにぎりの山が反対になるよう置き、
    両サイドを包んでから下部の海苔をつつむ。
    こうするとツナの具でも食べやすいです。
  4. 4
    ご自宅ですぐ食べる場合は、上にもちょこっと具をのせると美味しそうに見えます。

きっかけ

昔、しば漬けとツナのサラダを作って美味しかったのを思い出して、おにぎりの具にしてみました。

公開日:2019/04/26

関連情報

カテゴリ
ツナ缶秋の行楽・紅葉おにぎりのお弁当(大人用)おにぎりのお弁当(子供用)その他のおにぎり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする