初心者が作る☆いかなごの釘煮2014 レシピ・作り方

初心者が作る☆いかなごの釘煮2014
  • 約1時間
  • 500円前後
おーたむ9650
おーたむ9650
いかなごの釘煮、今年初めて作りました。
初心者の覚え書きです~。

焦げやすいと聞く水飴は使わずシンプルに!

材料(いかなご1㌔人分)

  • いかなご 1kg
  • ☆ザラメ 250g
  • ☆醤油 200ml
  • ☆酒 100ml
  • ☆みりん 100ml
  • ☆生姜 30~50g
  • 実山椒(無くても良い) 40g

作り方

  1. 1 生姜は千切りにしておく。
    アルミホイルで落し蓋を作っておく。
  2. 2 写真の量で1㌔のいかなごさん。
    いかなごさんを優しく洗って水気を切っておく。
    ボウルに水をはってざるの中にいかなごさんを放ちましょう。ざるを上下に優しく降る程度で良いそうです。
  3. 3 今日のいかなごさんはこんな大きさでした。
    神戸マダム曰く『大きいねぇ』とのこと。
    そ、そうなんですか…。
    因みに体長約5㌢でした~
    これで大きいのか…
  4. 4 大きめの鍋に☆の材料を入れて火にかける。ザラメが溶けてなかったら焦げちゃうので、しっかり溶けるまで沸かすコト!
  5. 5 4の煮汁が沸いてるところにいかなごさんを投入。
    数回に分けて入れると団子状にならないそう。
    最後に手で全体を優しくかき混ぜました。
    煮汁はそんなに熱くないので、ビビらずどうぞ。
  6. 6 煮汁が再沸騰したら灰汁が出てくるので丁寧に取り除く。
  7. 7 灰汁が取り終わったらアルミ
    ホイルの落し蓋をする。
    火の加減は吹き零れる手前ぐらいで、いったん放置!
    (私の記録:中~強火の間)
  8. 8 途中経過。落し蓋して15~20分後ぐらいかな。
    煮汁が少し減ってきました。まだまだ放置するぞ~。
    鍋の中を触りたくなっても我慢なのだ…

    美味シク炊ケマスヨウニ…☆ミ
  9. 9 泡の勢いが落ち着いて、煮汁が少なくなってきたら落し蓋さん、お疲れです!
    火を落として煮詰めて行きます。

    もう一息…

    (私の記録:約30~45分)
  10. 10 山椒入りの場合は落し蓋を外した時に加えました。
  11. 11 ここまで来ると身が崩れにくくなってるので、鍋の中をざっとひと混ぜしちゃいました。
    もしや、コレ、邪道かな…
  12. 12 煮汁が少なくなれば出来上がり♪
    とろみがついておりますよ。
  13. 13 ざるにあげて、冷まします。
    本当は口の広いざるが良いらしいのですが…持ってないので普通のざるで。
    見た限り、煮崩れもなく出来ました♪
    大きめのいかなごさんが成功の決め手か???
  14. 14 すぐ食べる分は小分けにして冷蔵庫、食べきれない分はタッパー等に入れて冷凍庫へ。
    これでいつでもいかなごが楽しめます♪ヤッター!
  15. 15 実山椒はこれを使いました。
    山椒入りのときは生姜は少なめ、山椒無しのときは生姜多めがいいかもです。

きっかけ

神戸に住んで数年、こちらの春の風物詩、いかなごの釘煮を自分でも♪と思って。IHでも出来ました。 色んな作り方を参考に、作りやすくて覚えやすい量にしました。 初心者なので超シンプル!

おいしくなるコツ

落し蓋で沸騰した泡状の煮汁にいかなごが浸されている状態を保つこと。 煮汁がじゅうぶんある間は焦げることはまずないので、放置でオッケー! 意外とユル~く作れるのね…。いかなごデビューした2014年の覚え書きです。

  • レシピID:1190007323
  • 公開日:2014/03/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の食材
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る