アプリで広告非表示を体験しよう

ドロガメ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kutukutsu
なすに、カメの甲羅のように切込みを入れて炊いています。

材料(3人分)

なす
6個
揚げ蒲鉾〔練り製品で代用可〕
2袋
みそ
大さじ1と1/2
すりごま
大さじ3
だし
1と1/2カップ
砂糖☆
大さじ1
みりん☆
小さじ2
薄口しょうゆ☆
小さじ2
ごま油
大さじ2と1/2
サラダ油
大さじ2と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは、へたを落とし、縦半分に切って皮に格子状の切り目を入れます。
  2. 2
    反対側にも、4~5本格子状になるように切込みを入れ、水に放ってあくを抜きます。
  3. 3
    揚げ蒲鉾は、食べやすい大きさに切っておきます。
  4. 4
    鍋にごま油とサラダ油を熱し、なすの水気を拭いて入れ、よく炒めます。
  5. 5
    ④に出汁、☆印の調味料、すりごまを加え、煮立ったら、中火にして、落し蓋をしてコトコト10~15分間煮ます。
  6. 6
    味噌を煮汁で溶きのばして加え、更に10~15分煮ます。
  7. 7
    器に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

あまり炊き過ぎると、なすがとろけてしまうので注意です。

きっかけ

ドロガメ煮を作りました。

公開日:2011/12/07

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
ドロガメ煮

このレシピを作ったユーザ

kutukutsu いらっしゃいませ。 日々の平凡な献立の積み重ねです。 いくつになっても苦手・・・そんな私のレシピですが、 見ただけの方、作っただけの方、食べてしまった方、 みなさん覗いていって下さいね。(2024.1.13.改)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする