アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシーシューマン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あんころもっと
油を使っていないので、とてもヘルシーです。緑黄色野菜も一緒に食べられるので、一石二鳥です。

材料(4人分)

ピーマン
8個
鶏胸ひき肉
200g
豚ひき肉
100g
玉ねぎ
1個
ニンニク
1片
ショウガ
1片
卵白
1個
ピザ用チーズ
適量
小1
黒コショウ
少々
オイスターソース
大1
砂糖
小1
片栗粉
大1
枝豆
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは横半分に切り、中の種をスプーンなどでくり抜く。
  2. 2
    フードプロセッサーに玉ねぎ、ニンニク、ショウガ、各ひき肉、卵白、塩、コショウ、オイスターソース、砂糖、片栗粉を入れ混ぜ合わせる。
  3. 3
    枝豆は茹でて粗熱が取れたら、豆を取り出しておく。
  4. 4
    混ぜ合わせた種をボールに移し、ピザ用チーズを加えてよく混ぜ合わせる。
  5. 5
    横半分に切ったピーマンに、混ぜ合わせた種をスプーンで詰め、上に枝豆をトッピングする。
  6. 6
    フライパンに白菜を敷き、その上に種を詰めたピーマンを並べる。なるべくピーマン同士がくっつかないように、間隔を開けた方が熱の通りがよい。
  7. 7
    フライパンに蓋をして中火で蒸し焼きにしていく。白菜は水分が豊富なので特に水を入れる必要はない。白菜以外の野菜を使う場合は、水やお酒を適量入れる。
  8. 8
    お肉が白っぽくなってきたら、竹串を入れ透き通った汁が出てきたら出来上がり。
  9. 9
    ソースはデミグラスソースでもいいし、シンプルにケチャップやマスタードでもとても良く合います。

おいしくなるコツ

ちーずを入れることで、まろやかになり食べやすくなります。

きっかけ

ダイエット中の私にはシュウマイの皮は大敵。たまたまスーパーでピーマン詰め放題をやって、大量のピーマンを眺めていたらふっと思いつきました。

公開日:2011/06/28

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
中華 簡単 ヘルシー おつまみ
料理名
シュウマイ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする