活力なべ☆圧力鍋で麦茶 レシピ・作り方

活力なべ☆圧力鍋で麦茶
  • 約15分
Yotuba*
Yotuba*
大麦で作る麦茶は香りも味もいいです
全面多層の活力なべを使うので省エネで時短
蒸気を出さないのでキッチンも然程暑くならないです

材料(4~人分)

  • 大麦(麦茶用) 30g
  • 1.5L
  • ※大麦は規定量によって加減してください

作り方

  1. 1 作り方①
    S活力なべに水と大麦を入れ低圧にセット
    点火して赤いポチ(圧力表示ピン)が上がったら30秒で消火
    コンロの上で余熱で20分程で出来上がり
  2. 2 作り方②
    S活力なべに水と大麦を入れ低圧にセット
    点火して錘が揺れ掛けたら消火
    コンロの余熱は必要ないのでコンロから下ろし、圧が抜けたら出来上がり
  3. 3 ※①は音がしないので付きっきりになります

    ②はコンロの余熱を使うと圧が抜けるのが遅く、濃くなります

    濃さは好みがあるのでお好みでどうぞ
  4. 4 少し冷まして大麦をざるで濾して頂きます
    我が家はポットにざるを置き濾しています
    ポットに入る小さなペットボトルで作ったペットボトル氷を入れると薄まらずに冷えた麦茶になります

きっかけ

暑いので蒸気を出さずに麦茶を沸かしたくて考えました

おいしくなるコツ

大麦はパックに入れると香りや味が出難くなるのでそのまま入れます

  • レシピID:1180009116
  • 公開日:2017/07/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお茶料理のちょいテク・裏技その他の圧力鍋で作る料理
関連キーワード
麦茶 大麦 圧力鍋 お茶
Yotuba*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る