アプリで広告非表示を体験しよう

ウェイパーにお任せ!!手抜きの中華丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽよ326
冷蔵庫の余り野菜も使いたいし、ご飯考えるのも面倒だしで出来た丼です。

材料(2人分)

焼豚
60グラム
キャベツ
2枚
にんじん
3センチ位
しいたけ
4個
ピーマン
2個
もやし
1/2袋
たけのこ
50グラム
にんにく
2かけ
大さじ1
ウェイパー
小さじ2
200ml
少々
ご飯
どんぶり半分を2つ
水とき片栗粉
大さじ3
片栗粉
小さじ2
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を全て食べやすい大きさに切る。(私は短冊切りにしました。)
  2. 2
    フライパンにサラダ油を入れ、にんにく、焼豚を入れ、油を出す。
  3. 3
    にんじん、たけのこ、もやし、しいたけ、ピーマン、キャベツの順で入れ、さっと炒める。(順番は火が通りにくいものから)
  4. 4
    酒、ウェイパーを入れ、全体に混ぜ、水を入れ、野菜がしんなりするまで煮詰める。
  5. 5
    水とき片栗粉をいれ、とろみがついたら完成。あとはご飯にのせるだけ。

    味見をして、お好みで塩で調整してください。

おいしくなるコツ

野菜は固いものからいれて、油と馴染ませるように炒めることです。

きっかけ

ご飯を作るのが億劫なときに作ったのがきっかけです。

公開日:2016/07/08

関連情報

カテゴリ
中華丼
関連キーワード
中華丼 余り野菜 野菜 消費 ウェイパー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする