アプリで広告非表示を体験しよう

白身魚とピーマンの南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
petitpoussin
カラッと揚げた白身魚のさっぱり南蛮漬け。

材料(4人分)

白身魚(切り身)(タラなど)
400g
塩・コショウ
少々
片栗粉
少々
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
ピーマン
3~4個
鷹の爪
1~2本
●だし汁
1/2カップ
●しょうゆ
大さじ3
●みりん
大さじ3
●酢
大さじ3
●砂糖
大さじ1と1/2
揚げ油
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄切り、にんじんは千切りにする。
    ピーマンはへたと種を除き、縦に1cmに切る。
  2. 2
    ●は混ぜ合わせてレンジで加熱し、砂糖を溶かす。
  3. 3
    2の漬け汁に鷹の爪・玉ねぎ・にんじんを入れる。
  4. 4
    白身魚は水分を拭き取り、食べやすい大きさに切り、塩・こしょう少々をふって、片栗粉を薄くまぶす。
  5. 5
    揚げ油を170℃に熱し、ピーマンを揚げて油をきり、3の漬け汁に入れる。
  6. 6
    4の白身魚の余分な粉をはたいて、カラリと揚げる。
    油をきって、3の漬け汁に入れていく。
  7. 7
    そのまま冷まして味をなじませ、完成。

きっかけ

冷凍庫に残っていた白身魚で。

公開日:2021/10/09

関連情報

カテゴリ
その他の南蛮漬けピーマンたら
料理名
白身魚とピーマンの南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする