アプリで広告非表示を体験しよう

和食の定番♪ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
藤村みどり
フライパン一つで簡単にできちゃいます^^

材料(3人分)

ぶりの切り身
3切れ
大さじ1
大さじ3
☆しょうゆ
大さじ3
☆みりん
大さじ3
☆砂糖
大さじ半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の調味料を合わせておきます。
  2. 2
    フライパンに油をひいて(テフロンなら不要です)、ブリを焼きます。
  3. 3
    焼き色がついたら裏返し、酒を入れます。蓋をして20~30秒ほど蒸し焼きにします。
  4. 4
    手順1で合わせた☆の調味料を加えて、ぶりに煮汁をかけながら煮詰めます。
  5. 5
    ほどよく煮汁が煮詰まったら完成です♪

おいしくなるコツ

お酒を入れたあと、少し蓋をするとふんわり焼けます^^あまり火を通しすぎない方がジューシー。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもいいと思います。

きっかけ

ブリと言えば照り焼きだと思いました^^

公開日:2013/03/26

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
お弁当 簡単 定番 お花見
料理名
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

藤村みどり 我が家の日常的なおうちごはんをレシピにさせていただいています。簡単に作れるものが好きです。レポートいただけると大喜びします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする