アプリで広告非表示を体験しよう

レンチンで缶詰果実の簡単ゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
lizeio
食欲落ちても食べれちゃう、簡単ゼリー

材料(6から8人分)

好きな缶詰(1缶400g)
2個(桃、蜜柑など)
クックゼラチン
1袋
好きなジュース(今回はオレンジと桃)
500ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンチンできる計量カップ(DAISO)に500mlのジュースを入れ、600w3分30秒加熱後に小さな泡立て器(DAISO)であったまったジュースを混ぜながらゼラチン1袋を混ぜる
  2. 2
    鍋にジュースを500ml計って入れたら、加熱し、鍋の淵が沸々したら火を止めクックゼラチン1袋を混ぜてもできます
  3. 3
    容器に缶詰果実を入れる
    缶詰の蓋を少しだけ開けて中に入ってる汁を捨てたら蓋を全開にしてナイフを缶詰の中に差し込み果実を切り刻むと、桃は刻めます
  4. 4
    以前に食べたプリン容器だと8個分ぐらいで500mlのゼリー液を使いました
  5. 5
    DAISOで売ってる一番小さなガラス保存容器だと6個分で500mlのゼリー液を使いました
  6. 6
    冷蔵庫で冷やしたらプルプルゼリーの完成です、柔らかめのゼリーなので次の日にはゼリーになってます、一般的に出回ってるレシピよりも優しい口当たりに設定してるので固まるまで時間を要します

おいしくなるコツ

しっかり沸騰直前まであっためてからクックゼラチンを加えてしっかり混ぜ合わせ、しっかり冷やす

きっかけ

市販のゼリーの硬さに違和感を感じて自分で作り始め、液体の容量の限界にチャレンジし続けた結果500mlとなりました

公開日:2023/05/10

関連情報

カテゴリ
パーティー料理・ホームパーティゼリー子どものパーティ

このレシピを作ったユーザ

lizeio 米粉カフェに行ったのがキッカケとなり、米粉を使った料理にチャレンジしたくて始めました。偶に娘のお弁当のおかずも作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする