アプリで広告非表示を体験しよう

簡単本格♬鶏むね肉でイタリアン*カチャトーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さえの小さな食卓。
トマトやキノコを使った、本格的な味わいのカチャトーラです。鶏むね肉でヘルシーにアレンジしました♬
みんながつくった数 3

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚
エリンギ
50g
しめじ
50g
トマト
小〜中サイズ1個
玉ねぎ
1/2個
にんにくチューブ
小さじ2
ブラックオリーブ水煮(無くてもok)
8個
アンチョビフィレ
10g
ローズマリー(生)
2本
レモン汁
大さじ1半
白ワイン
50ml
100ml
コンソメ顆粒
小さじ1
オリーブオイル(炒め用)
大さじ2半
乾燥パセリ
少々
酒(鶏の下処理用)
大さじ1
塩こしょう(鶏の下処理用)
少々
小麦粉(鶏の下処理用)
大さじ1〜1半
オリーブオイル(仕上げ用)
大さじ1
塩こしょう(仕上げ用)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは薄いくし切り、エリンギは薄切り、しめじは小房に分ける。
    トマトはヘタを取り一口大に切る。
  2. 2
    鶏肉は一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に入れ、塩こしょう、酒をもみこんでおく。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイル大さじ1とにんにくチューブ小さじ1を熱し、1の玉ねぎとキノコを炒め、一旦取り出す。
  4. 4
    2の鶏肉に小麦粉を満遍なくまぶす。
  5. 5
    フライパンに、にんにくチューブ小さじ1とオリーブオイル大さじ1半、ローズマリーを加熱する。香りが立ったらローズマリーを取り出す。(後で使うので捨てないでください。)
  6. 6
    5に、4の鶏肉を入れ、両面こんがり焼く。
  7. 7
    6に、3とアンチョビを入れて炒め合わせる。レモン汁、白ワインを入れて強火で水分を飛ばす。(水分がほぼ無くなるまで)
  8. 8
    5のローズマリー、トマト、ブラックオリーブ、水、コンソメを入れ、蓋をする。弱めの中火で時々かき混ぜながら煮込む。
  9. 9
    塩こしょうで味を整える。火を止めてオリーブオイル(仕上げ用)を入れる。
    盛り付けて、パセリを振り完成です。

おいしくなるコツ

トマトの皮が気になる方は、湯むきして取り除いてから使用してください。 トマトの酸味が強い場合は、手順8でみりんを少し入れるとまろやかになります。

きっかけ

ちょっとおしゃれな一品を、と思いました。

公開日:2023/02/02

関連情報

カテゴリ
その他のイタリア料理トマト全般オリーブオイル簡単夕食鶏むね肉
関連キーワード
カチャトーラ 鶏むね肉 トマト オリーブオイル
料理名
カチャトーラ

このレシピを作ったユーザ

さえの小さな食卓。 夫と育ち盛りな娘と暮らす、管理栄養士です。 まだまだ未熟者ですが、野菜たっぷりヘルシー料理、簡単節約料理を心がけています。 見ていただければ、とても嬉しいです(^_^)

つくったよレポート( 1 件)

2023/02/09 20:12
参考にさせていただきました♪豚肉でやりました(^^)ご馳走様です
89353652nao
作って頂けて嬉しいです♪豚肉も、とても美味しそうです!! 素敵なレポートありがとうございます(*^^*)♬

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする