アプリで広告非表示を体験しよう

ふわふわさつまいもごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しぐれ。
ふわふわほくほくで甘くて老若男女問わず食べやすいごはんにしました!おいもが絶対にパサパサにならないです。

材料(4~5人分)

白米
2合
さつまいも
1本
料理酒
大さじ2
みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
バター
小さじ1/2
3つまみほど
水(お米炊く用)
分量分より気持ち多め
水(アク抜き用)
さつまいもが浸るくらい
胡麻
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもを綺麗に洗い、食べやすい大きさに乱切りする。
  2. 2
    乱切りしたさつまいもをボウルに入れる。
  3. 3
    アク抜きをするためにボウルにさつまいもが浸るくらいの水と塩(3つまみほど)を入れて5分放置する。
  4. 4
    白米を普段炊くように準備する。(水は普段より気持ち多めに、柔らかめのお米を作るのを意識して入れる)
  5. 5
    料理酒・みりん・醤油・バターを入れて、バターは固まらないように解したりしながら全体をかき混ぜる
  6. 6
    アク抜きが終わったさつまいもの水気を軽く切ってお釜に入れる。
  7. 7
    軽くお箸で混ぜて全体が馴染むようにする
  8. 8
    通常通りに炊飯器にセットする。(早炊でも大丈夫でした◎)
  9. 9
    炊き上がったらすぐにしゃもじを使ってさつまいもが潰れないように気をつけて全体をふわっと解す
  10. 10
    また蓋をして、しっかり5分ほど蒸らす。
  11. 11
    完成!!!
  12. 12
    - ちなみに -

    献立を迷っている方用に。
    ____
    ・さつまいもごはん
    ・油揚げとワカメの味噌汁
    ・秋鮭の塩焼き
    ・きんぴらごぼう
    ・ジーマミー豆腐
    ____

おいしくなるコツ

固形バターの場合はある程度細かく切ってからお釜に入れる方が楽だと思います…!チューブタイプはそのまま入れて、お箸で解すのが◎ ____ さつまいもはいちょう切りよりも乱切りにしたほうがフワフワしたのでぜひ試していただきたいです。

きっかけ

友人の「芋ご飯はパサパサして美味しくない」という言葉を聞いて思いついたレシピです。

公開日:2021/10/06

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯夕食の献立(晩御飯)さつまいもその他○○ライスその他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

しぐれ。 趣味でお料理をしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする