アプリで広告非表示を体験しよう

タンドリーチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kaerupukupuku
油を使わずに焼くのでヘルシー♪
漬け込むのに時間をかけていますが、実質の作業時間はごく短時間です。
ビールに合います。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
塩・コショウ
強め
●プレーンヨーグルト
1/3カップ
●カレー粉
小匙1強
●レッドペッパー
小匙1弱
●ガラムマサラ
小匙1
●コリアンダーパウダー
小匙1
●ケチャップ
大匙1
ニンニク・生姜
各1片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉は皮を外して(皮付でもOKです)、フォークなどでグサグサと刺して味が染み込みやすくしてから、食べ易い大きさに切って、強めに塩・コショウを掛けて良く揉む。
  2. 2
    ビニール袋に●印とニンニクと生姜をおろして入れて混ぜる。
    そこへ①を加えて良く揉み込む。
    冷蔵庫で半日~1晩寝かす。
  3. 3
    オーブンを230度に余熱する。
    オーブンの天板にオーブンシートを敷き、②の鶏ももから漬けダレを少し落とし、適度な間隔を開けながら並べる。
    12分前後焼いて、火が通れば出来上がり。

おいしくなるコツ

スパイスの配合はお好みで調節して下さい。 オーブンの温度と焼き時間は機種にもよると思いますので、、焼け具合を見ながら調整して下さい。 オーブンシートの下に、アルミホイルを天板の縁まで覆う様に敷いたほうが、片付けが楽です。

きっかけ

インド料理が食べたくて、、スパイスを購入したので。。

公開日:2013/04/09

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
簡単 エスニック ヘルシー ビールに合う
料理名
タンドリーチキン

このレシピを作ったユーザ

kaerupukupuku 作るのも食べるのも簡単でヘルシーな料理が好きです♪ 材料を洗う・皮を剥く等は手順から省いています。 レシピは見直して、作り易く美味しくなる様に修正する場合が有ります。 申し訳ないのですがご了承下さい。 ブログも書いていました。良かったら覗いてみてください(^^) 現在更新していません… http://plaza.rakuten.co.jp/kaerupukupuku/

つくったよレポート( 1 件)

2013/07/30 12:56
ヘルシーなのに、ジューシーでおいしかったです。 ごちそうさまでした(*^^*)
®️en®️in
レポートありがとうございます☆ 粗挽き黒コショウをかけると、更に美味しそうですね^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする