アプリで広告非表示を体験しよう

ネギチャーシュー麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Findus
自家製チャーシューにポロ葱入れて作ったスープでチャーシュー麺。

材料(4人分)

豚肉(チャーシュー用塊)
500g
小さじ1
醤油
150ml
みりん
大さじ2
小さじ1/2
和風だし汁
100ml
鶏がらスープ
600ml
ごま油
大さじ1
ポロ葱(または太めの長ネギ)
1本
マッシュルーム
4個
中華麺
4人分
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉をペーパータオルでおさえてよく水気を拭き取ってから、塩を全体にまぶし、ロースティングパンに乗せて160度のオーブンで40分、肉の中心温度が70度になるまで焼く
  2. 2
    豚肉が完全に冷めたら、スライスする
  3. 3
    小鍋に醤油、みりん、酢、和風だし汁、豚肉を入れて一煮立ちさせる
  4. 4
    卵を半熟に茹でる(冷たい水に卵を入れて中火にかけて沸騰してから約5分)
  5. 5
    卵の殻をむいて、3の豚肉と一緒に汁に1時間つけておく(時々卵を動かして全体に味がしみるようにする)
  6. 6
    ポロ葱は細切りに、マッシュルームはスライスしたら、鍋にごま油をひいて炒める
  7. 7
    ポロ葱に焼き色がついてきたら、鶏がらスープを入れて、沸騰したら弱火にして蓋をして10分煮る
  8. 8
    5の豚肉の漬け汁を7のスープに好みの味になるまで入れて混ぜ、一煮立ちさせる
  9. 9
    中華麺を茹でて、水気をよく切ったら器に入れ、8のスープを入れて、その上に5の豚肉と卵(半分に切る)を乗せる

きっかけ

豚肉をオーブンで焼いて切ってみたらラーメンに入れたら美味しそうな具合に焼きあがっていたので、チャーシュー麺をつくってみた。

公開日:2019/08/01

関連情報

カテゴリ
醤油ラーメン

このレシピを作ったユーザ

Findus お菓子やパンを焼くのが好きです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする