アプリで広告非表示を体験しよう

おせちに★松風焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もこ1231
毎年作るおせちの一品。
親戚の評判が良かったです。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

鶏胸挽肉
200g
鶏もも挽肉
100g
玉子
1個
豆腐
2分の1丁(150g)
★パン粉
大さじ5
★味噌
大さじ1
★醤油
大さじ1
★砂糖
小さじ1
★料理酒
小さじ1
★酢
小さじ1
★塩麹
小さじ1
いり白ごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    挽肉、玉子、豆腐、★の調味料をボウル等に入れ、粘り気が出るまでよく混ぜあわせる。
  2. 2
    耐熱容器に1を入れ、表面にゴマをつける。

    耐熱容器がない方は、100均等にある紙のケーキの焼き型で大丈夫です。
  3. 3
    200℃のオーブンで約25分焼く。
    あら熱が取れたら容器から外し、食べやすいように切る。

おいしくなるコツ

挽肉と調味料をよく混ぜあわせること。 挽肉は胸とももを合わせることでジューシーさを出しましたが、胸だけでもサッパリして美味しいと思います。

きっかけ

毎年作るおせちのレパートリーのひとつ。おせちが苦手なひとでも食べやすいものを作りたくて。

公開日:2013/02/20

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉
料理名
松風焼き

このレシピを作ったユーザ

もこ1231 食べること、飲むこと、お料理が大好きなお料理初心者新米主婦。 簡単で美味しいお料理を毎日研究中★ いろんな方のレシピでお勉強して、つくれぽもしていきたいです(*^.^*) よろしくお願い致します★

つくったよレポート( 1 件)

2014/01/03 21:04
けしの実で! 美味しくできました^ ^
あっこサンバ
遅くなってすみませんでした。 レポートありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする