少量の油でサツマイモスパイシー炒め揚げ レシピ・作り方

少量の油でサツマイモスパイシー炒め揚げ
  • 約30分
  • 500円前後
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
元々あるシンプルなサツマイモ炒め揚げレシピから、さらに発展させたレシピです。
ローズマリーは抗酸化、抗糖化の役割があるようです。

材料(2人分)

  • さつまいも 300g
  • 米粉 大さじ半分
  • 本葛粉、または 片栗粉 大さじ半分
  • 菜種オイル 大さじ5
  • ローズマリー 5センチサイズ 2本
  • ブラックソルト 親指と人差し指で2つまみ
  • あらびき黒コショウ グリっと、ひとひねり
  • ガーリックパウダー 少々
  • パプリカパウダー 少々
  • 一味唐辛子粉 少々

作り方

  1. 1 サツマイモを1.5センチくらい幅のスティック状にカット。カット後さっと水洗いして、水に15分ほどつけておく。
  2. 2 サツマイモをざるにあげ、キッチンペーパーでしっかり水気を切った後、ポリ袋などに、米粉と片栗粉とサツマイモを入れ、粉をまんべんなくしっかり表面をコーティングさせる。
  3. 3 フライパンに、油をひいて、火をつける前に、ローズマリーとサツマイモを平らに並べていき、ジュワジュワ~ 音が出るまでは、中火で炒め、音がしたら、弱火で 8分ほど炒め揚げする。
  4. 4 8分後からは、ローズマリーを取り出し、弱火のまま、BBQをするみたいに、ひたすら角度を変えたりひっくり返したりして、全体的にきつね色になったら、キッチンペーパーの上に取り出す。
  5. 5 味付けのブラックソルトとあらびき黒コショウ、ガーリックパウダー、パプリカパウダー、一味唐辛子粉を全体的にまぶして、取り出したローズマリーをトッピングして完成。

きっかけ

自然農サツマイモが収穫できたから。去年のレシピをアレンジしてみた。

おいしくなるコツ

火にかけて8分後からは、BBQをやっているように常にサツマイモをあらゆる角度に変えて焼き色をチェックするとうまく行く。

  • レシピID:1150025018
  • 公開日:2023/11/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも簡単おつまみ糖質制限・低糖質フライドポテトベジタリアン
関連キーワード
プラントベース 簡単おつまみ さつまいも フライパンで
料理名
少量の油でサツマイモスパイシー炒め揚げ
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る