野菜たっぷりのコチュジャン八丁味噌煮込み レシピ・作り方

野菜たっぷりのコチュジャン八丁味噌煮込み
  • 約30分
  • 1,000円前後
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
下準備に、時間がかかり、気合がいりますが、その分、おいしいです。木綿の厚揚げを使うことで煮崩れしにくくなります。
家族で取り合分けるファミリーサイズ。

材料(4人分)

  • 木綿厚揚げ 1パック
  • なす 2本
  • 玉ねぎスライス 半分
  • 生しいたけ 大3個
  • 人参 50g
  • オクラ 3本
  • ネギ 1本
  • しょうが 親指の大きさ
  • にんにく 大1かけ
  • 顆粒( オーサワ中華 )だしの粉 小さじ2分の1
  • 炒め用 菜種オイル おおさじ5(ナスなどがあるためたっぷり)
  • 炒め用 お塩ちゃん 2つまみ
  • < 合わせ調味料 >
  • ✿浄水 200ml
  • ✿コチュジャン 大さじ1
  • ✿八丁味噌 大さじ1
  • ✿本みりん 大さじ1
  • ✿hiryuの原料糖 または きび砂糖 小さじ1
  • < 仕上げ >
  • 水溶き本葛粉 大さじ1ずつ 水大さじ1 本葛粉大さじ1
  • あとがけ ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1 野菜を食べやすい大きさに切る。ニンニクとショウガは、みじん切り。なすは、 サイコロ大の大きさ。あとの野菜は、お好みの切り方で自由。木綿厚揚げも大きめにカット。
  2. 2 ✿の部分の 合わせ調味料 を 作っておく。
  3. 3 フライパンに多いめの油、大さじ5ぐらいの油で、すべての野菜を お塩ちゃん2つまみで炒める。
  4. 4 3がしんなり 炒められたら、顆粒の粉末を入れ、軽く混ぜ合わせ、✿の部分の合わせ調味料を入れて煮込んでいく。この時に木綿厚揚げも一緒に入れ、煮込んでいく。
  5. 5 ぐつぐつある程度したら、いったん火を止め、 水溶き本くず粉をまわし入れ、まんべんなく 炒め煮混ぜ合わせていく。ちょっと強火で、もったりするくらいまで、混ぜ混ぜしながら炒める。
  6. 6 もったりしたら、火を止め器に盛り付ける。
    食べる前に、ごま油をまわしかけて 完成。

きっかけ

コチュジャンと八丁味噌があるので、 韓国っぽい料理を作りたくなった。

おいしくなるコツ

八丁味噌は、味が濃い目なので、ちょっと隠し味で、きび砂糖などを使う。

  • レシピID:1150022909
  • 公開日:2021/10/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コチュジャン厚揚げ厚揚げの煮物マーボー豆腐(麻婆豆腐)
関連キーワード
麻婆 厚揚げ 韓国風 ごはんが進む
料理名
野菜たっぷりのコチュジャン八丁味噌煮込み
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る