アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹の砂肝炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
薬膳アドバイザーの無添加レシピ
塩麹の旨味が効いた、おつまみにもぴったり!

材料(4人分)

砂肝
200g
200ml
塩麹
大さじ2
にんにくのすり下ろし
1片
生姜のすりおろし
1片
胡椒
少々
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とり砂肝の下処理をする。
    筋や白い部分がついていればきれいに取り除く。
    大きいものは半分に切ると食べやすい。
    ※もしくは、切り込みを入れるのも良い。
  2. 2
    鍋に水を入れ沸騰させる。
    砂肝をいれ3分ほど湯がく。
  3. 3
    湯がいた砂肝をざるにあげ、キッチンペーパーで水気をとる。

    塩麹、ニンニクのすりおろし、生姜をいれ、もみ込む。30分ほど置いておく。
  4. 4
    フライパンに油を入れ、3の砂肝をいれて炒める。
    仕上げに胡椒をかけて完成!
    お好みでネギやキノコをいれても美味しいです!

おいしくなるコツ

筋などを取り除く下処理、茹でるのが大事!

きっかけ

砂肝をいつもと違う味付けにしたくて

公開日:2020/10/26

関連情報

カテゴリ
砂肝ビールに合うおつまみ塩麹鉄分の多い食べ物

このレシピを作ったユーザ

薬膳アドバイザーの無添加レシピ 薬膳アドバイザー 薬膳の知識を活かし、季節と体調に合わせ、最低限の調味料、無添加のレシピを作るようにしています。 乳・卵・バターをできるだけ使わないお菓子作りが好きです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする