アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫にあるもので*簡単*中華丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お腹が減ったら
冷蔵庫にあるもので中華丼を作りました。お鍋ひとつでできるので簡単です。茹で卵を飾ってボリュームアップです!
みんながつくった数 2

材料(5人分)

白菜
1/4切れ
椎茸
3枚
もやし
1袋
5個
カニカマボコ
1袋
豚肉小間切れ
200g
中華スープの素
小さじ4
片栗粉
大さじ2と1/2
ご飯
5人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を準備します。卵は沸騰したお湯で7分茹でて殻を剥いておきます。
  2. 2
    鍋に中華スープの素と600ccの水を入れて火にかけ、沸騰したら一口大に切った豚肉を入れて火を通します。
  3. 3
    豚肉に火が通ったら水洗いしたもやし、薄切りの椎茸を入れます。
  4. 4
    更に白菜を一口大に切って入れて、鍋の蓋をして中火で5分加熱します。
  5. 5
    野菜に火が通ったら、片栗粉を50ccの水て溶いて回し入れます。
  6. 6
    仕上げにカニカマボコを半分に切って入れます。更に胡麻油を入れてご飯に盛り付けます。
  7. 7
    半分に切った茹で卵を中華丼に乗せて完成

きっかけ

普段冷蔵庫にある野菜を使いました。

公開日:2020/05/29

関連情報

カテゴリ
中華丼
関連キーワード
節約 簡単 中華丼 夕飯
料理名
中華丼

このレシピを作ったユーザ

お腹が減ったら 大家族のため投稿するレシピはだいたい4人分~5人分です。節約レシピ好きです。

つくったよレポート( 2 件)

2022/08/13 22:06
冷蔵庫の残り物で作れて助かりました!美味しかったです!
@na
レポートありがとうございます!
2020/06/02 18:54
鶏肉で作りました!
popnmusic396
レポートありがとうございます!鶏肉ならヘルシーですね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする