アプリで広告非表示を体験しよう

絹さやビーンズの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食材探訪人ふくふく
絹さやが大きくなって豆を付けたものを思わず買ってしまった(笑)グリンピースの手前の状態、絹さやビーンズ。残ったさやはみじん切りにしてスープに♪

材料(約3人分)

お米
2合
さやえんどうビーンズと人参
合わせて150g
大さじ1と1/2
小さじ2/3~小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米をといでおく。(ざるにあけておくとお米が乾燥してもろくなるので水に浸した状態でできれば1時間以上置いておく)
  2. 2
    絹さやビーンズ 豆と人参合わせて150g用意。人参は粗みじん切りにする。
  3. 3
    炊飯器にお米、酒、塩を入れ、水をメモリに合わせる。(しっかり目の味が好きなので塩は小さじ1入れましたが、好みで調整してください)
    2を入れスイッチオン!
  4. 4
    残ったさやは筋を取り、繊維があるのでみじん切りか繊維を断つように細切りして炒めてスープにすると甘くておいしいです♪
  5. 5
    真ん中がマメができるま大きくなった絹さやです(^^)
    無農薬栽培だからか?大きくなったさやも甘くてビックリ!

おいしくなるコツ

人参をいれると色どりもよくなります♪

きっかけ

はじめて見た大きな絹さや! 絹さや→グリンピース→えんどう豆 と育つのですが、グリンピースの手前の状態で小粒なお豆でしかも、さやも食べられる(笑) グリンピースのように味が濃くないので、グリンピースが苦手なお子様むきかも。

公開日:2018/06/11

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

食材探訪人ふくふく 独断と偏見で記録する食材やレシピの記録(笑) その食材の背景、その食材に関わる人たちやを知るとその料理が一層美味しくなる 地球にいる間どのくらい出会いあるかワクワク♪ (ぶらり食材探訪ブログ) https://plaza.rakuten.co.jp/enjoyecolife/ (ぶらり食べ歩き記録) https://tabelog.com/rvwr/004373848/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする