アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ヘルシー!やわらか 豚ロース丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りつ0208
塩麹とリンゴの効果で
豚ロースをヘルシーにやわらかく!
冷蔵庫に眠ってる市販のタレを使い切りましょう!

材料(2人分)

豚ローススライス
300g
塩麹
大さじ2
☆市販の焼肉のタレ
大さじ3
☆すりおろしリンゴ
大さじ1
45cc(焼く時に使用)
ご飯
220g×2人分
キャベツの千切り、レタスなど
ひとつかみ
○ごま
小さじ1/2
○マヨネーズ(お好みで)
少々
○わさび(お好みで)
少々
○トッピング野菜(お好きな野菜)
プチトマト1個×2人分
○トッピング野菜(お好きな野菜)
大根半月切り1枚×2人分
○トッピングゆで野菜(お好きな野菜)
ブロッコリー1房×2人分
○トッピングゆで野菜(お好きな野菜)
人参輪切り1枚×2人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    前の晩にやっておくのがベストですが豚ロースを半分に切って塩麹に漬けておく。
    無理な場合は2時間くらい漬ければOK。準備はこれだけ!
  2. 2
    焼く前にタレと盛り付ける時に使う野菜を準備。

    市販の焼肉のタレにすりおろしリンゴを加えておくと美味しくなります。
    今回は残っていた「我が家は焼肉屋さん 濃厚たれ」を使用します。
  3. 3
    お肉を焼いていきます。
    と言ってもオイルは使いません。
    フライパンに45ccの水を入れて水が下に入る様にお肉を並べます。
  4. 4
    火をつけて強火でお肉の下側の色が白くなる位まで蒸し焼きしたら返します。
  5. 5
    すりおろしリンゴを加えた焼肉のタレを回しかけます。

    2~3分するとタレのとろみが出てきますので何回かひっくり返してお肉にからめます。
    火加減は最初から最後まで強火。
  6. 6
    ご飯を丼に盛りキャベツの千切りやレタスなどをひとつかみ盛ります。
  7. 7
    焼き上がったお肉を盛り付けます。
  8. 8
    ○ゴマをふりお好みでマヨネーズを少し。
    野菜を盛りつけて出来上がり。
    今回はプチトマト、ブロッコリーにんじん、大根のスライス。

    わさびをのせて召し上がるとさっぱり美味しいです。

おいしくなるコツ

あまり時間をかけずに強火で調理するのが固くならないコツです。 水で蒸し焼きにするので、水のあるところにお肉をのせてからフライパンに広げると失敗しません。 こげそうになったら焦らずに少しお水を足して下さいね。

きっかけ

外国産の豚ロースが安いので購入。冷蔵庫に眠ってる焼肉のタレをランクアップしながらお肉をやわらかくするには??? と考えて作ってみたら上出来でした(^^♪

公開日:2018/01/11

関連情報

カテゴリ
塩麹簡単豚肉料理焼肉のたれ豚ロース豚丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする