アプリで広告非表示を体験しよう

塩トマトで♪きんぴらゴボウ✿ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
薄荷パン
塩トマトID1150010142と味醂だけで味が決まります♪
いつもよりあっさり。けれど旨味たっぷりです(>▽<)♡

材料(3人分)

ゴボウ(千切り)
1本(100g程度)
人参(千切り)
1/3本(50g程度)
★塩トマトID:1150010142
大さじ1.5
★みりん
大さじ1
唐辛子(輪切り)お好みで
少々
オリーブオイル
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウは固いタワシ(スポンジ)でゴシゴシ洗って泥を落とし、斜め薄切りにしてから千切りに。
    水に漬けて(3分以内)アク抜き
  2. 2
    ゴボウのアク抜きをしてる間に、人参も千切りに。
    ゴボウをザルに上げ水を切る。
  3. 3
    フライパンにオイルを熱し、ゴボウ・人参・唐辛子を入れ中火で野菜が程良い固さになるまで炒める。
  4. 4
    ★を入れて全体にからむように混ぜ、水分を飛ばすように炒めて出来上がり。
  5. 5
    塩きんぴらと醤油きんぴらの中間っぽい味わい?上手く表現できませんが、とにかく美味い♪
  6. 6
    塩トマトはこちらを使用してます。
    http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1150010142/

おいしくなるコツ

ゴボウは、長時間水に漬けると旨味まで逃げるので、長くても3分くらいまでで。 ・唐辛子はお好みで入れて下さい。

きっかけ

ゴボウと言えばきんぴらが一番好きだけど… いつもと違う味にしたかったので、塩トマト+みりんで。 うん、こりゃイケル(☉∀☉)✧

公開日:2015/07/29

関連情報

カテゴリ
きんぴらごぼう100円以下の節約料理ごぼう
料理名
塩トマトで♪きんぴらゴボウ✿

このレシピを作ったユーザ

薄荷パン 昭和なキッチンを実験室代わりに、料理と言う名の実験を楽しんで、自分が美味しいと思ったものを公開してます。 生存確認はこちら→http://profile.rakuten.co.jp/hakka ※注意 私は「ド素人の料理実験マニア」にすぎません。知らぬ間に出ていた「トマト塩」なる本の料理研究家ではありません。  トマト塩事件詳細→http://cookpad.com/diary/2628603

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする