アプリで広告非表示を体験しよう

美味しい!ロコモコプレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mar1k03
ロコモコをプレートにしたら見た目がオシャレ!
カラフルな野菜を添えてどうぞ^^

材料(3~4人分)

合挽き肉
350g
玉葱
小1個
1個
塩・胡椒・ナツメグ
少々
パン粉・牛乳
適量
サラダ油
大さじ1
キャベツ
3枚
★ケチャップ
大さじ5
★ウスターソース
大さじ5
★ガーリックパウダー
5~8振り
★砂糖
大さじ2
★酒
大さじ2
★コンソメ(顆粒)
小さじ1
バター
10g
人数分
ご飯
人数分
添える野菜・サラダ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱をみじん切りにし、合挽き肉、卵(1個)、塩胡椒、ナツメグ、パン粉、牛乳を混ぜハンバーグの生地を作る。
  2. 2
    キャベツは粗めの千切りにする。
  3. 3
    ソースの材料、★を全て合わせておく。
  4. 4
    フライパンにサラダ油をひいてハンバーグを焼く。(今回は少し小さめに成型しました)両面しっかり焼いて、中まで火を通してください。
  5. 5
    ハンバーグが焼けたら取り出し、フライパンは洗わずにそのまま使用。バターを入れて2のソースを入れる。ハンバーグを戻して軽く煮詰める。
  6. 6
    別のフライパンで半熟の目玉焼きを焼く。
  7. 7
    お皿にご飯をよそい、キャベツを全体に載せる。ハンバーグを載せ、ソースを全体にかける。目玉焼き、その他添える野菜を盛り付ける。
  8. 8
    補足:今回はポテトサラダ、茹でたかぼちゃ・人参・ブロッコリーを添えました。青い物、赤い物を載せると彩りがきれいです☆

おいしくなるコツ

ハンバーグを焼いたフライパンは拭かないで、肉汁はそのままソースに使用してください。 卵は半熟がお勧め!くずしながら食べてください。 3でソースの味見をしてお好みの味に加減してください。

きっかけ

合挽き肉で簡単おかず。

公開日:2011/03/03

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり合い挽き肉
料理名
ロコモコ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする