アプリで広告非表示を体験しよう

大分のとり天 〜胸肉バージョン〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
わんなん
とり天とは:大分の名物。鶏肉の天ぷらのこと。からあげとは別物です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

鶏胸肉
2枚
おろしにんにく
小匙2
おろし生姜
小匙2
醤油
大匙2
大匙2
1個
冷水
50cc
薄力粉
1/2カップ
ベーキングパウダー
4g
油(揚げる用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉は皮をむいて、繊維を断ち切るように削ぎ切り、もしくは棒状に切ります
  2. 2
    ビニール袋におろしにんにく、おろし生姜、醤油、酒、鶏胸肉を入れてよく揉み、室温で30分以上おく(夏場は冷蔵庫へ)
  3. 3
    ボウルに薄力粉、卵、冷水、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。ダマは残っていて大丈夫です
  4. 4
    2の鶏胸肉を3にくぐらせ、180度くらいの油でサッと揚げる。衣が狐色になればOK
  5. 5
    油をきってお皿に盛り、ポン酢、辛子をつけてお召し上がりください

おいしくなるコツ

とり天はあくまで天ぷらなので、唐揚げのようにぶつ切りにせず、揚げ時間が短くて済むように、薄切りか棒状に切るのがポイントです。

きっかけ

子供の頃から食べているので、自分でも当たり前のように作ってます

公開日:2020/11/03

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉その他の鶏肉料理その他の郷土料理
料理名
大分のとり天 〜胸肉バージョン〜

このレシピを作ったユーザ

わんなん 夫と黒猫の3人(?)暮らし。アジア料理、節約料理が好きな主婦です。 つい使ってしまうんですが、極力、化学調味料を使わないように奮闘中です。

つくったよレポート( 2 件)

2021/01/03 13:22
お蕎麦に入れました!ありがとうございました♡
iinu(レポ返します)
わ〜、美味しそうですね^o^ 今度私もやってみます!レポありがとうございました^_^
2020/11/13 12:53
美味しく出来上がりました★ありがとうございます☆
みずたまSweet
作って下さってありがとうございます!つくレポも感謝です(o^^o)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする