アプリで広告非表示を体験しよう

エリンギのあぶり焼きと即席澄まし汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れんど
エリンギのあぶり焼きをして、余ったタレで、
即席澄まし汁を作りました。

材料(2人分)

エリンギ
2~3本
めんつゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ1
熱湯
適宜
カットわかめ
少々
かまぼこ
少々
かにかま
少々
おぼろ昆布
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エリンギは汚れをさっと洗って、食べやすい大きさに割いておく。
  2. 2
    高温で加熱したグリルに1を並べ入れ、時々転がしながらこんがり焼きます。
  3. 3
    めんつゆ、みりん、酒を混ぜたタレに2のエリンギを浸して、さらに色がでるまで香ばしく焼き上げます。
  4. 4
    澄まし汁:
    お椀に水で戻したカットわかめ、3で残ったタレを少し入れて熱湯を注ぎ、おぼろ昆布を加えてかき混ぜます。
  5. 5
    4にかにかま、かまぼこ、3のエリンギを加えて、おつゆのできあがりです。

おいしくなるコツ

タレ付けして焼くを1~2度繰り返すとより濃い味つけになります。 甘めがいい方はタレのみりんを増やすと焼き上がりのテリがよくなります。 澄まし汁の具材、塩梅はお好みで。

きっかけ

エリンギをあぶり焼きして、お澄ましにもしてみました。

公開日:2010/12/26

関連情報

カテゴリ
エリンギ
関連キーワード
エリンギ めんつゆ みりん
料理名
エリンギの焼き物、澄まし汁

このレシピを作ったユーザ

れんど 便利で手軽な節約レシピ! 日々の食事、おやつに使える簡単レシピです! (費用100円以下レシピ多数) 使えるネットのレシピ食堂をめざしてます! ブログはこちら   れんどと連動! れんどトレンドww  :http://plaza.rakuten.co.jp/smhw0625

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする