アプリで広告非表示を体験しよう

【赤ワインに合う】手作りレバーペースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
鶏レバー、玉ねぎ、セロリ、クローブ、オレガノ、ローズマリー、ナツメグ、塩コショウ、クリームチーズ、生クリーム。
みんながつくった数 1

材料(6~7人分)

鶏レバー
2パック
玉ねぎ
1/2個
カットセロリ
1袋
にんにく
2かけら
☆クローブパウダー
3振り
☆オレガノ
3振り
☆ローズマリー
3振り
☆ナツメグ
3振り
塩コショウ
5振り
炒め用のオリーブオイル
大さじ1くらい
Kiriのクリームチーズ
3個
生クリーム
20㎖くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏レバーの下処理をして、玉ねぎを薄めに切って、フライパンに皮をむいたにんにくとオリーブオイルを入れて炒めて、カットセロリも入れて汁気がなくなるまで炒めて、☆のスパイスを入れる。
  2. 2
    1に塩コショウを入れて冷まして、フードプロセッサーにクリームチーズと生クリーム、冷ましたレバー炒めを入れてなめらかにする。
  3. 3
    2をタッパーに入れて、ラップを表面にして、タッパーの蓋をして冷蔵庫で保存する。3~4日くらいは保ちます。
  4. 4
    あまり食べ続けないなら、冷凍するといいです。半月は保ちます。

おいしくなるコツ

じゃがいも2個の皮をむいてレンチンして潰して、マヨネーズ大さじ2と生クリーム大さじ1とレバーペーストを混ぜて食べても美味しく食べられます!

きっかけ

鶏レバーを冷凍しておいたので、レバーペーストにしました!

公開日:2021/12/21

関連情報

カテゴリ
鶏レバー

このレシピを作ったユーザ

にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー) はじめまして、スナップディッシュ(にんにくと唐辛子が特に好き❤️(元シャリマー))とYouTube(中野区のスヌーピー)もやっていますけど、宜しくお願い致します。 いつもは目分量なので、わかりにくかったらごめんなさい。 お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。 よかったら、フォローやレポートなど、お願い致します。

つくったよレポート( 1 件)

2023/05/04 21:16
ワインに合う美味しいレバーペーストができました。
またたび☆
作ってみてくれてありがとうございます♥美味しい、嬉しい言葉です(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする