アプリで広告非表示を体験しよう

そばの実ときのこの塩麹漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
プチプチ、ねばねば、つるつる、ご飯に美味しいです!

材料(2~3人分)

そばの実
お米の計量カップ1杯
干し椎茸スライス
軽く1つかみ
なめこ
1袋
大根スライス
150g
液体塩麹
大さじ3~4
少し
そばの実を茹でる水
1000㎖
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そばの実を10~15分、茹でてアク抜きして、茹でたら水洗いする。
  2. 2
    1の水気をきって液体塩麹を混ぜて、タッパーに平らに入れてラップをして、タッパーの蓋もして、一晩、冷蔵庫で寝かせる。
  3. 3
    一晩、寝かせた2をボウルに取り出しておく。
  4. 4
    なめこを茹でてアク抜きして、冷ましておく。
  5. 5
    干し椎茸スライスを水かお湯で戻しておく。
  6. 6
    大根を洗っ皮をむいてスライスして、さらにいちょう切りにして塩もみして、水気をしぼっておく。
  7. 7
    3のそばの実の塩麹漬けに、なめこ、干し椎茸スライス、大根スライスを混ぜて、タッパーに平らに入れて、一晩、冷蔵庫で寝かせる。

おいしくなるコツ

空気をできるだけ抜いてタッパーに平らに入れて、上からラップをしてください! 一晩から一日、冷蔵庫で寝かせる!

きっかけ

そばの実があったので、塩麹と何かできないかと考えて、作ってみました!

公開日:2019/08/30

関連情報

カテゴリ
その他のきのこその他の漬物

このレシピを作ったユーザ

にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー) はじめまして、スナップディッシュ(にんにくと唐辛子が特に好き❤️(元シャリマー))とYouTube(中野区のスヌーピー)もやっていますけど、宜しくお願い致します。 いつもは目分量なので、わかりにくかったらごめんなさい。 お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。 よかったら、フォローやレポートなど、お願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする