アプリで広告非表示を体験しよう

++和食の定番! ぶりの照り焼き++ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tonokohimeko
しっかり下味をつけてとっても美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ぶりの切り身
2切れ
★たれ
・醤油
大さじ2
・みりん、砂糖
各大さじ1
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たれの材料をバットに入れて混ぜ、ぶりを並べる。
    時々上下を返しながら30〜40分おいて下味をつける。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、1のぶりを中火で裏表を焼く。
  3. 3
    ぶりの表面を触ってみて、弾力があるようなら下味に使ったたれを一気に加え、かるく煮つめて、照りをつけて出来上がり。

きっかけ

夕食に食べたくて作りました。

公開日:2013/08/12

関連情報

カテゴリ
ぶりぶりの照り焼き
料理名
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2013/08/28 21:49
初めてブリを照り焼きにしました! すごく美味しかったのでリピート決定です! ありがとうございました(^^)
RC8713
リピートなんて言っていただけて嬉しいです^o^作っていただきありがとうございました^_−☆

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする