アプリで広告非表示を体験しよう

クリスマス用鶏の丸焼き 手抜き親父流 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TAKE。
分量はかなりいい加減だが塩コショウが多すぎない限り問題なし。
ボイルする時は浸水にだけは気をつけて、な。

材料(3~5人分)

丸鶏(ホール)
1kg
30g
コショウ
3g
玉ねぎ
1玉
マッシュルーム
8個
ジャガイモ
2個
バター
10g
ブロッコリー
適量
プチトマト
数個
ローズマリー
あれば
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍の丸鶏を解凍し、全体に塩コショウをまんべんなくすり込む。
    体内やウィングの下も忘れずに。
  2. 2
    ジャガイモ玉ねぎマッシュルーム4個を乱切りにし、バターと共に玉ねぎが半透明になるまで約5分炒めて炒め野菜を作る。
  3. 3
    炒めた野菜をとりに詰め込み、穴は楊枝や竹串で適当にふさぐ。余った野菜はオーブンで焼くのでとっておくこと。
  4. 4
    丸鶏と残ったマッシュルームを厚手の袋(ジップロック等)に入れる。なるべく空気を抜くこと。
  5. 5
    80℃ぐらいのお湯につけて約30分茹でる。お湯を沸騰させるとパサパサになるので注意。また、このとき出てきた肉汁は捨てないこと。
  6. 6
    あまった炒め野菜をオーブン皿に載せ、肉汁をかけてから茹で上がった鶏を乗せる。
  7. 7
    ローズマリーを乗せてオーブンで焼く。高い温度(200℃以上)で焼くと皮がぱりぱりになってうまい!
  8. 8
    基本肉が生のことは無いので、好みの焼き色が付いたら取り出し。野菜とともに盛り付ければ完成!

おいしくなるコツ

鶏をボイルする時にお湯を沸騰させないこと。80℃ぐらいでじっくり火を通すイメージでやるとしっとりジューシーな仕上がりになります。 焼きが少なくても多くても肉はジューシーなままなので、好みの色になるまで焼いてみよう(笑)。

きっかけ

クリスマスの時に子供に鶏の丸焼きを、失敗無く作ってあげたくて作成。

公開日:2010/12/08

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉クリスマスチキン
関連キーワード
クリスマス チキン 丸焼き
料理名
クリスマスチキン?

このレシピを作ったユーザ

TAKE。 うぃ。食べるのと手抜きが大好きなおっさんです。 ここには今ブログに載せてある燻製、ビール、その他料理のレシピを載せる予定。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする