アプリで広告非表示を体験しよう

赤エビの漬けちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
taka5chan
赤エビのプリプリの食感と漬けタレの風味が楽しめるちらし寿司です。

材料(2人分)

炊きたてのご飯
500g
すし酢
大さじ2
*****
アルゼンチン産刺身用赤エビ(殻付き)
大8尾
〇しょうゆ
大さじ2
〇みりん
大さじ2
〇酒
大さじ1
L玉1個
△みりん
小さじ1
△片栗粉(小さじ1の水で溶く)
小さじ0.5
ボイルしたアスパラ
3本
刺身しょうゆ、わさび
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    《寿司めしを作る》
    炊きたてのご飯にすし酢をかけて、うちわで仰ぎながらしゃもじでさっくり混ぜる。
  2. 2
    《錦糸卵を作る》
    溶いた卵に△を加えてよく混ぜる。
    油(分量外)を温めたフライパンに卵を薄く広げて弱火で焼く。粗熱をとって細切りにして錦糸卵にする。
  3. 3
    《エビの下準備》
    赤エビは頭をとって殻を剥き背ワタを取り除く。腹に包丁を入れて開く。
  4. 4
    《エビの漬け》
    〇を合わせて漬けダレを作る。バットに赤エビを並べ漬けタレに浸しラップをかける。冷蔵庫で1時間漬け置く。
  5. 5
    ボイルしたアスパラを食べやすい長さに切る。
  6. 6
    器に寿司めしをひろげてのせ、錦糸卵を散らし、赤エビとアスパラをバランスよく散らして盛る。
    味が足りない時は刺身しょうゆ、お好みでわさびをつけて頂く。

きっかけ

甘くて美味しい赤エビですが、漬けにするとまろやかになって一層美味しいです

公開日:2021/03/18

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
赤エビの漬けちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする